クッキングママ。


福岡市東区が舞台の料理漫画「クッキングパパ」ではありませんが


今日のお話しは


ある特徴を持ったウチのスタッフさんのお話しです。


そのスタッフさんは身長も高くスラッとした体型の方で


弥生(ヤヨ)さんと言われてます。


名前が…そのままですがねぇニコニコ


そして何故かコースを販売する時の特徴としていつも


¥360,000円のコースばかり取って来ます。


名は体を表すではありませんがこの金額のコースの呼称も


弥生さんなのです。


業務課も実は頭を抱えているらしいですが…グラサン


ウチの課は知ったこっちゃ有りません。


さて今回はそんなヤヨさんの特徴の話です。


ヤヨさんは…み~たんにも似ているんです。


と言う事はその内…悲しい巣立って行くのでしょうね。


それは置いておいて仕事柄常にマスクをしていますが


何故かヤヨさんはプリーツタイプのマスクを


してきません。


いつも3D立体型のマスクをしてきます。


一応勤務先でもマスクの支給はされてますが


この手の物ではなく一般的な


プリーツタイプのマスクのみとなっております。


安いのが大好きな当社ですからねぇ😮‍💨


話は元に戻りますが何故ヤヨさんは


マスクを自前で準備しているのかと言う点については…


本人の顔のある特徴が原因の様子でした。


皆様は「花王」のマークはご存知ですか?


現在のマークは「KAO」と言うマークになっていますが


以前は三日月🌛マークだったのを覚えていますか?


今でも一応三日月🌛マークは健在の様ですが…。


そう下顎が飛び出しているのです。


顎変形症なのです。


そうなるとプリーツタイプのマスクだと


隙間が空きすぎて感染防御にならない様です。


その為立体型を使う様になった感じです。


よくあるのが眼鏡をかける外すで印象が変わる方もいますが、


マスクのあるなしでここまで印象が変わるのもどうかと🤔思ったりします。


偏見でお話ししてませんよ。


昨日も水分補給していたヤヨさんを見たとき、


「…ん?、誰だっけ?」🤔と誰か分からなくなる始末でした。


でもここがカワイイ(*≧з≦)のです。


オジサンの心を鷲掴みしていくのです。


こほん😮‍💨


そうこの下顎から付いたのが「クッキングママ」なのです。


とは言え本人の前では言いませんよ。


ただ…名字で話掛ける事は少ないですね😅だいたいヤヨさんと声かけしてますね。


面とう向かっては言いませんけどね😁。


でも…み~たん似と言う事は、


み~たんも顎が出っぱっていたのかと言うと…?


う~ん😔み~たんもマドマドも出てないのですよ。


何で気になったのでしょうね🤔


チョコレート欲しさなのか何なのか…。


う~ん。


答えは闇の中…。


そろそろ寝ますね。


あっ今日は夜勤🍠では有りません。


久しぶりにキチンと寝間着に着替えて


自室のベッドでごろんとしながら過ごしております。


では…おやすみなさい🥱。