とある先輩の入院騒動について
おはよう👋😆✨☀️ございます🙇♀️。
丑三つ時を少~し超えてますのでこの挨拶です。
今回は私のディープな趣味の世界の大先輩であられる
丸太屋の店主と丸太屋のオーナのお話をさせてもらいます。
それは…「本来支えにならないといけない筈の家族が、
全く使い物にならない」と言う悲しい現実。
その為に今回の闘病でこの家族が苦痛の元凶になっていると言う話です。
実は丸太屋の大将とオーナは実の夫婦ではなく、
このディープな世界の趣味でしり得た仲間からスタートしました。
当時の丸太屋の大将の本職は「旅行代理店」を業とされていました。
その仕事の関係で家庭を顧みない状態があったのかもしれません。
(あくまでもこれは私の考察ですが)
そのため実際の家族さんから邪険に扱われた事で
本来の大将はますます趣味の世界に
(最近では「沼」と言うらしいですが)
ドップリ漬かっていったのでしょう。
その時知り合ったのがこの丸太屋の医療監修役であるオーナなのです。
…ここでお詫び、
本来のペンネームがあるオーナ様ですが
トラブルの元になり得るのでここでは敢えて「オーナ」と
表記させて頂ます…
大将は少し頑固なところも持ち得ている人でもあります。
それにこの世界は一種の「こだわり」がないと
より深く濃く趣味に没頭は出来ないのかもしれません。
でも長年付き合ってきて謎な事もありました。
この趣味の世界において大将は入院も手術の経験もないと言う私達に比べて少し「机上の空論」感が垣間見れました。
書籍や映像からこの沼に嵌まったとは伺っておりますが、
元々持ち合わせた高いインスピレーションを持った方だった様です。
因みにオーナは実際に入院や手術を経験されているし、
仕事柄入院や手術を実際に見ている職業の方でもあります。
医師ではないのですが…🍆でも無かった様な…🤔
それはさておき本題に戻します
大将は長年勤めていた仕事を辞めざる事態に陥りました。
それは「Covid-19」今でも問題になっている
コロタン(コロナウイルス)が原因で
旅行業界は大打撃を受けた事により失業してしまい。
慣れない他の業種に就いていたそうです。
その為日々のストレス
(慣れない仕事、家族が家族環境等)が
蓄積され過ぎてしまい
遂に大将の身体が壊れてしまったのです。
それが1ヶ月前の「緊急入院」だったのです。
入院後は絶食を含めた食事制限を余儀なくされたそうで
本来なら緊急入院を含めそのまま治療療養を
しないといけなかったらしいのですが、
諸般の事情により一時退院されました。
仕事の後処理等もあったそうで
色々と一週間の間に済ませないといけない問題を
多く抱えていたそうです。
それなのに本来の「家族」は再び足枷になってしまったらしく、
大将のハードな食事制限の中家族は大将の食事を一切していなかったそうです。
その為オーナが遂に「リミットブレイク❗️」してしまい、
食事指導をはじめとした健康監理を行うことになったそうです。
緊急入院時に極秘裏に面会したオーナは
今回の状況に怒りを通り越して呆れていたそうです。
そのため一時退院の時に事務所にやって来た大将に
オーナが手料理(キチンとした療養食)を振る舞ったそうです。
そして迎えた闘病生活、
実は触れてませんでしたが、
大将は消化器系の癌になっている様でした。
公式ブログでも濁してましたが私にはその文略で察知しました。
と言うことは緊急入院して判明したところに思えるのは
ステージ3~4に近い状況だったと感じます。
先週の6月5日に再入院、
6月6日から絶食になり、
6月9日が手術当日。
その後ハイケアユニットルームに送致、
そして翌日一般病棟に移動。
そして昨日尿カテ抜去したとお伺いしました。
その事はオーナも私達仲間も安堵しています。
しかし問題の家族は全く我関せずの状況が続いているそうです。
オーナではありませんが「呪い殺してやろうか❗️」と
感じる仲間が多くいるのも現実ですが。
それはさておき、
今後大将は辛い闘病生活が続いていきます。
今回の手術は腹腔鏡とダヴィンチを用いた内容の様ですが
開腹手術には変わらないので
今からの離床と癒着防止の強制歩行は
地獄の苦しみでしょう。
これを書いている私自身開腹系の手術の経験はありません。
しかし、
色々なヒトの体験談は飽きが来ないので毎度聞いてきました。
その際ステリンになった方が言われるのは、
開腹手術直後からの強制歩行は地獄絵図だそうです。
…この話はここまでです…
逃げるな~❗️
ヤメテ~と言う心の声が病棟内に今日もこだまするのでした。
今日のお話はここまでです。
皆様はどう思われましたか?
支えにならないといけないはずの家族に
見放された大将。
それを必死支えになろうとするオーナ。
これからどんな困難が待ち構えているのでしょうか。
私は傍観者にならず一応手術経験者ですので
何らしかのアドバイスが出来たらと思います。
ではまたね👋😃✨。