「♪レ ミファソラ ラ、シドシラソラ 

ファミレド~」

「♪レ ミファソラ ラ、シドシラ ラ ソ#ラ」

おはようございます。

いきなり何?と思われたかと思いますが

コレある曲の音階です。

FINAL FANTASY IXより「いつか帰るところ」

です。

なぜコレを冒頭に持ってきたのかと言うと、

私のTwitter Friends様が気になる呟き💬を

されていました。

「故郷の高知に帰りたい」と、

因にその方は岡山県倉敷市の御出身なのですが

何故か「高知」だなんてと思いましたが、

よくよく考えたらこの方の出身大学が高知の方だったのを思い出しました。

まぁ、出身地ではあまり明るい過去が無かったと聞いた事がありましたので良い思い出の地と言う事になるのでしょうね。

う~ん、高知県は今から16年前に家庭倫理の会の大会で一回だけ行った事が有ります。それもまーくんに乗って、瀬戸大橋を渡って片道12時間掛けて行きました。この時に現在はタンクくんに付いているETC車載器を購入して行きました。帰りはしまなみ海道を渡り本当に2日間の弾丸ツアーでした。

私にとって「高知県」とは、

「それいけ!!アンパンマン」の原作者の
やなせたかし先生の出身地と言うのと、

「FINAL FANTASY」の作曲家でもある
ノビヨ師匠こと「植松伸夫」先生の出身地

と言う事しかイメージが有りません。

「いつか帰るところ」とは何なんでしょうか?

良い思い出のの場所なのかも知れませんね?

この文章を書いていて頭に浮かんだのが

「いつか帰るところ」でした。

続く。