はい、また所在不明に(爆)
元気だし、爆裂忙しいわけでもないのですが。
PC立ち上げなくなるからですかねぇ^^;
御無沙汰の間にあった事件。
① 種を取り寄せて育てた日本タンポポ’s と株分けした桃日輪をプランター植えにして外に出しましたら、父に引っこ抜かれました。
日本タンポポの所在も、プランターに植えたことも伝えていたのに、
他のタンポポと間違えないように名札も立てていたのに、
他の雑草は取らずに、狙ったように日本タンポポばかり引っこ抜いてあり、
更に、何故か代わりにヒメジョオンが植えられていました。(←悪意としか思えない…
)
そして、それを指摘したら
「また買えばいいだろう」…何ですか、それは‼?
(まぁ、鳥が死んだときにも「また飼えば」発言されましたが^^; )
その後母が、除草した草の中からタンポポを発掘してくれまして、桃日輪と何株かは救済できましたが、結局見つからなかった子も在りまして、結構根に持ってます。
② 蓮の植え替えが済み、メダカ’S もお外へ。早くも、ちびメダカが発生中。
去年、卵とチビたちを保護しまくった結果、増やし過ぎたので、今年は自然に任せて観察だけすることに決めているのですが、何か保護したくなって困っています(苦笑)
③ 二戸駅に出かけて、産直ショップを覗いたら「ハイキュー」コーナーが出来ていました。
作者の先生が岩手出身だそうで、出身地の景色が結構描かれているとか。
ファンの間では聖地になっている模様。
産直には写真撮影コーナーが出来てキャラが数名いるのですが、母曰く
「「ハイキュー」っていうけどバスケの漫画なの⁇ 」
母から見るとユニフォームとか立ち姿勢が何となくバスケっぽいらしいです(笑)
さて、次回更新はいつかな…
あまり遠くないといいのですが。
気が向いたら覗いてやってくださいませませ。
ではではまた~^^