え~、県北美術展、会期7月15日~17日…^^;
写真は撮ってあったのですが、アップが遅くなりました。
…カメラのバッテリー切れで(
)
写真は撮ってあったのですが、アップが遅くなりました。
…カメラのバッテリー切れで(
)
「七つの子」
折り紙額です。童謡の「七つの子」より。
半立体なので前面のガラスを外してあります。雛々仔は結構身を乗り出して口を開けてます(笑)
「七つの子」というのは「七羽の子」という意味ではなくて、昔、子どもが育ちにくかった頃に、「七つ祝い」というのがあったそうです。
それに例えて人間でいえば七つぐらいの可愛い盛りの子、という意だそうです。
親子の愛、というのは種族を問いませんね。愛おしいものです。
3点出品したので、どうせなら3点並んだところ… と思って写真も撮ったのですが、画像加工、素人なので本名バッチリはちょっと
と思って割愛いたしました。
残りの2点はこちら。「峠」と「如意輪観音」です。
(出品に際しては一応額に入れました。)
え~と… あとは、秋の文化祭かなぁ…^^;
出品するしないに関わらず、ちみちみと作品作りは継続しております。
紙彫佛もあります。またあとでアップしますね~。
ではでは^^

