半年に一度くらいはやってくる

胃の激痛に悩まされて2週間ほどになりました。

 

対処法もなんとなくわかり

症状はすこし収まったのですが

やはり予防的な措置ができないので

気温の変化があるとてきめんに効いてしまいます。。

 

ところで昨日はホンマでっかTVの収録でした。

尾木先生から新刊をいただきました。

 


いつも穏やかだけれど

教育にかける情熱は誰にも負けない尾木ママ。

 

「かつて受験で評価された計算能力、暗記能力は

もはや世界水準では評価されない」

という本文中のメッセージが刺さります。

 

東京大学出身者としては、

そんなに暗記とか力技の計算ばっかりじゃなかったよ!

東大の入試はもっと考えさせる問題もあったよ!と

母校を擁護したくもなるのですが、、、

さすがにアジア大学ランキングの首位から東大が陥落して、

復活の見込みがあるのか?という疑義も呈される昨今、

本当のところはどうなんだろう?

最近の学生さんの様子はどうなんだろう?と

気になってしまうのは否めません。

 

世界の中における日本を

教育の現場で長らく経験を積まれた方の視点から斬る一冊、

という読み方をしてもおもしろいと思います。

 

ホンマでっかTVのオンエア日はまた別途告知させていただきます。

こちらでは忘れてしまうこともあるのですが

Facebookページの方がやや更新頻度が高いので、

そちらでチェックしてくださると漏れが少ないかもしれません。

 

こちらはセブンアンドアイ出版からの中野の新刊です。
コンビニエンスストアのセブンイレブンでお手に取っていただくことができます。
(ない場合は、店員さんにこのページを見ていただくなどして、発注をお願いしてみてくださいね)

 

このリンクからも入手できます。

http://7net.omni7.jp/detail/1106725114

 


 

文春新書からの新刊はこちら

 

帯が広くてなんかすいません。。。

 

 

こちらは新しいコミックエッセイです。

単にビジネス書のような内容だったものを

わかりやすいストーリーに仕立てていただいて

さすが…

プロのお仕事、という感じがします。

 

これまでの著書です。