第二子妊娠31週目を迎えましたウインク

 

 

2週間ぶりのチェックアップも、いつも通りサクッと終わり、お腹の大きさも、心音も問題ないとのことです合格

 

この日は、赤ちゃんが生まれてからの免疫のために、Tdap(破傷風、ジフテリア、百日咳の混合ワクチン)のオーダーを貰ったので、週末にでも近くの薬局で打ってもらおうと思います。

 

 

第二子はつわりも軽かったし、今のところ検診でも何も指摘されるような問題はなく順調そのもの!

 

予定日までは残り2ヶ月なんですが、ドクターからは、このまま問題が無ければ予定日の1週間前(39週)に帝王切開をするとのことで、実質生まれるまで2ヶ月きってきましたあんぐり

 

 

実はこの「予定帝王切開」が、私の中ではちょっとした楽しみでもあります。

 

と言うのも、娘の時は48時間以上の促進剤による分娩を試みた後の緊急帝王切開で、もう手術が始まる頃には私自身疲れ果てた状態で、産声も満足に聞けてないし、生まれた瞬間の我が子の姿を見逃しているんですよね無気力

 

なので、今回はリベンジしたくて!!

 

出来るだけ心も身体もリラックスした状態で帝王切開をして、赤ちゃんが取り出された時にちゃんと意識のある状態でいたいのです笑

 

 

あと、実は前回の帝王切開の傷が、最初の頃のケアを怠っていたために、ケロイド状になってしまっているので、このケロイドを取って、きれいな傷跡を目指すというリベンジもありますニヤニヤ(こっちが本命か笑)

 

↑これ、これから出産のみなさん、もし帝王切開になったら傷跡ケアはちゃんとケアした方がいいですよー。特に傷跡が残りやすい人は。ケロイド、パンツやズボンのウエスラインにかぶるから地味に痒くて辛いんです泣くうさぎ

 

 

それに、やっぱり娘がいて、夜中に娘のお世話を頼める人がいないので、予め決まった時間の出産だと娘の心配が少なくて済むし、レイバールーム(陣痛部屋)で過ごす時間がない分、トータルの入院日数が予め予想できるのもいいですよね。

 

 

などなど。

 

娘の時に帝王切開が決まってショックで泣いたんですけどね、第二子でこんなに考えがかわるとは笑い泣き

 

 

 

まぁ、とにかく今は無事に32週、妊娠9ヶ月目(アメリカだと8ヶ月目)を迎えれますようにお願い

 

来週には、久々のUT(エコー)もあるので、どのくらい大きくなっているのかわかるのかなぁ、と楽しみですラブラブ

 

 

 

 

ひな祭りは、飾っただけで終わった泣き笑い

 

来年はもうちょっとちゃんとしよう笑