6/20広場トレーニング@富士スピードウェイP7、ご参加のみなさま、ありがとうございました!
(次回は9/23(祝)にやります!)
梅雨時なのに、みんな晴れ男パワーを持っていたのか、降らずに一日練習できましたね。
この広場トレーニング、気軽にやれるのに、すごく奥が深い。頭で理解しているはずの”正しい運転”も、実践しようとすると意外とうまくできていないものです。僕も毎回新たな発見があります。
朝みんなで集まって概略の説明を澤さんにしてもらって、まずはストレッチとウォーミングアップ。
ここで、体の使い方が、人によっていろいろなタイプがあることを学びました。これ、心理テストみたいで面白かったです。
ドライビングだけに限らず、スポーツ全般に言えることですが、あの人はこうやるのが正しい、って言ってるけど、この人はこれが正解だ、って言っているような一見矛盾する話って、結構多いですよね。こういうことの多くは、どちらも正しいと、僕は思います。アプローチの仕方が人によって違うのと、感覚(その人の持っているセンサー)の指向性が違うからです。
澤さんが教えてくれた体の力の入れ方や動作のタイプの違いも、そういうことじゃないかなー、って思いました。
体があたたまった後は、まずは午前中は二手に分かれてオーバルを走ります。これが、微妙に違う二つのコーナーと、微妙に路面の傾斜が違ったりと、漫然と走っているとわからないけど考えはじめると奥が深い。
適宜、澤先生の同乗や逆同乗、ワンポイントアドバイスが入ります。この、個人レッスンの濃さを保つために、毎回10人限定なんですね。参加者全員の車の特性やクセや課題、その課題に対する取り組みの進み具合等々を全部頭に入れながら同時進行するのは、さすがの澤さんでも10人が限界とのことで。聖徳太子みたいですね・・・。
そして、他の人のレッスンを横で盗み聞きしていると、それもさらにいい勉強になったり、お互いに何に取り組んでるかを伝え合いながら練習すると、さらに理解が深まったり。個人レッスンとグループレッスンの相乗効果が、広場トレーニングにはあります。
僕も今回は、普段使いしているクラシックラインで参加させていただきました。僕が今回参加しての、個人的な感想は昨日のブログに書きました。ぜひそちらも読んでみてください!
ひとしきり走った後の休憩時間の前には、座学でさっきのセッションを振り返り。
イメージの中でステアリングを握って振り返ってる人もいます(笑)
また一通り走ったあとは、お昼は事務局高野さんおすすめのカレーを、ふもとの居酒屋さんからケータリング。思わずおかわりして、眠くなっちゃった(^^;;
そして午後は、二つのオーバルを組み合わせて、より高速化したコースに。筑波の最終コーナーとダンロップに見立てた練習ができて、ゴルフカップ参戦組には最高の予行演習に!安全運転練習のかたにも、より高速化すると操作は早いタイミングからゆっくりやっていかなきゃいけない、という練習に。
これも、一粒で二度おいしい練習だ~。
最後終わったあと、広場を撤収するまでの間の時間まで、みんなひたすら走ってました(^^)
最後に、今回ご参加のみなさんに、一言ずつ感想をいただきました。
GTIもりやさん 「頭で知っている知識を、体で正しく動かすことがいかに難しいか、わかった。車って普通の道では練習できないから、これは貴重な機会!」
GTI大山さん「言葉と絵で説明されるだけではわからないことも、澤さんが同乗してくれて、体感で理解して上達することができたのが、よかった」
GTIまのさん「公道じゃできないこと、フル加速、フルブレーキを思いっきりやれるのが楽しかった。来てよかった!」
CLiの某さん「限界域で何が起きてるのかわかった。その手前だと車もすぐには言うことをきかない。予測して運転することが、日常でも必要。」
R32くわはらさん「自分のクセって必ず出てくる。広場トレーニング3回目なのに。これまでタックインがよくわかっていなかったのが、フロントがかいていく感じがわかっただけでも良かった。教え上手の澤さん、さすがだ。」
遅れて登場のえだのさん「突っ込みすぎちゃうクセを、もうちょっと時間があったら修正できたかな~(笑)。丸一日いればきっと一皮むけただろうに残念w」
CLi改の班長「いちばん感覚がつかめた。今までの曲がりかたが根こそぎ変わった。ブレーキ踏む位置がどんどん奥になった。ダンロップと最終が怖かったのが、これで治りそう!」
みなさまコメントありがとうございました!
最後にちょっと一言。。
先日の北海道での交通事故の報道に”カーレース=暴走”という表現が見られたニュースはかなり話題になりましたので、みなさんご存知かもしれませんが、本当は、レースを真面目にやっているような人は、車の挙動が限界を越えたときの危険さを身をもって知っているので、公道では普通の人よりも安全運転なものです。
こういうのをしっかりただしていくには、自分の周りでもだけでもクルマの動きをきちんと知ってほしいので、広場トレーニングがスピニングガレージのお客さん全員の必修科目になるまで、この活動は続けたいと思います。
・・・って、ちょうど時事問題的に気になってしまったのでうっかりかたく書いてしまいましたが、せっかく縁あってゴルフ2のような”運転上手になれるクルマ”に乗っているので、ぜひこのトレーニングを活用してうまくなってください。
自分のゴルフ2に彼女や奥さんを乗せるとき、はたまたお客さんや上司を乗せるときに、スマートかつ上品で上手な運転ができると、男が上がることは間違いないですよ~。
次回は9/23(祝)にやります。ご参加お待ちしてます!