樅(モミ)の木のベッド。。 | サットンのキモチ ブログ

サットンのキモチ ブログ

住宅関連の内容(室内空気環境を考える鹿児島の小さな会社。樅の木の内装材)
・日常の内容。




photo:01



※グリーンワールドさんの新築現場写真



最近 樅の木のベッドが増えてきています。



その理由として

直に樅(モミ)の上で寝れるから!




...普通やん!って思われるでしょうが


普通にいれる事が大事だと私は思います。


以前
弊社の樅(モミ)の内装材フォレストキング(床材).ユングフラウ(壁材)を採用して
実際に住み始めたお施主さんよりお悩み相談がありました。



寝る時.起きる時だけ以前のように体調が優れない...




そのお施主さんは
家を建てられる前の住まいでは
新建材に囲まれた環境。
あまり体調が優れない事が多く
寝る時には
なかなか寝付けず 朝もすぐに起きる事ができなかったそうです。



そんな時
新築を建てる際に

弊社の材を採用していただいている工務店さんの展示場を体感した時に
居心地の良さを感じたそうです。



その後

実際に家を建てて日常生活は快適になったと喜ばれていました。



しかし 寝る時と朝起きる時だけ体調が優れなくなる。。。




その原因を調べるべく 弊社の社長がお伺いしました。



寝室には 新しいベッドが、、、


とても良いベッドでしたが

敷布団を外してみると ベニヤの板。。



せっかく 部屋の空間をよくしても
実際に触れる部分(ベッドだと敷布団の下の部分)に問題があると。。。


その後 すぐにベッドにあわせて中を樅(モミ)にしたところ(樅のスノコ状)

寝てる時はグッスリ
起きる時はスッキリ

快適になったと喜ばれました。




いくら良い空間でも 直に触れる部分の影響というのは大切です。


もちろん 樅(モミ)が良くしているというより 今までの環境がお施主さんにとって あまり良くなかったから
今はとっても良い空間.快適になったのでしょう。


(それぞれ人によって感じ方は違います)


それに いくら良い商材 があっても
造り手の考え方.やり方次第で
良い家造りにもあまりよくない家造りにもなります。


話は戻りますが そういう意味で
お施主さんへの快適な睡眠の為に

工務店さんが樅(モミ)のベッドを造られる事が増えてきています。



ゆっくり寝れるor夜中に何度も起きる


朝スッキリ起きれるor朝なかなか起きれない





どちらが 人にとって良いでしょう?


続く…


ブログのランキングに参加しています。
↓是非ポチっと1回クリック!!よろしくお願いします。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ
にほんブログ村

↓樅(モミ)のグッズを見るなら↓
のんき工房