菌状息肉症の通院治療、5回目です。

 

4月8日に病院を受診。

 

今、受けれているのはNB-UVB(ナローバンド)療法です。

 

中波紫外線の領域に含まれる幅の広い波長の紫外線を照射して

 

皮膚に反応を起こさせ治療する方法です。

 

当面は1回/2週間の頻度で照射するとのことで、

 

5回目の照射を実施。

 

前回に引き続き、0.2Jの照射量。

 

最初の0.1Jの照射のときには、照射後に皮膚のヒリヒリ感があったが、

 

5回目となると0.2Jの照射でもほとんど皮膚のヒリヒリ感は無くなった。

 

先生も体が紫外線照射に慣れてくると言っていた。

 

これはいいことなのか、徐々に紫外線照射がきかなくなっていくということなのか

 

よくわからない。

 

ま、今は指示に従って淡々と定期的に通院するしかない。

 

自分の体を見ても紅斑はある。