菌状息肉症の通院治療、3回目です。

 

3月9日に病院を受診。

 

今、受けれているのはNB-UVB(ナローバンド)療法です。

 

中波紫外線の領域に含まれる幅の広い波長の紫外線を照射して

 

皮膚に反応を起こさせ治療する方法です。

 

当面は1回/2週間の頻度で照射するとのことで、

 

3回目の照射を実施。

 

先生が菌状息肉症の状態を確認。

 

照射が効いていると言ってくれた。

 

自分で見てもあまり違いはわからない。

 

普通は徐々に照射エネルギーを上げていくそうだ。

 

3回目では照射エネルギーは上がらず、0.1Jのまま。

 

累積の照射エネルギーが1000Jになると皮膚がんのリスクがあがるとのこと。

 

やはり紫外線を照射しているだから、仕方がないことだ。

 

今後、どのくらい照射エネルギーが上がっていくかはわからないが、

 

今の病気とうまく付き合っていく必要性を改めて実感した。

 

今後、どの程度照射エネルギーが上がっていくかはわからないが、

 

改めて病気とうまく付き合っていかないといけないと感じた。