またサムスン電子の嘘なのこれ? | ノブスケのBlog

ノブスケのBlog

感じるままに

こんな記事を見ました、、、えーwwww


<記事抜粋>

Samsungが世界最大16TBの2.5インチSSD「PM1633a」を発表しました。


ハードドライブ製造大手のWestern Digital傘下であるHGSTが10TBのハードディスク(HDD)を2014年に発表して大きな話題となりましたが、その最大容量を大きく塗り替え、さらにはHDDよりも高速&静音&高価で大容量化が難しいと考えられていたSSDで10TBをはるかにしのぐ16TBの大容量を実現してしまったことで大きな注目を集めています。


あのさ、、、

サムスンさん、あんたのとこの開発したメモリって、32層だったよね?東芝が48層メモリを発表していたよね?

なんでいきなり48層メモリにして、それを500個とか寄せ集めて16TBにしてドヤ顔してるの??

そりゃ、32層じゃ売れないだろうけどさ。


基本技術がパクリなの?それとも東芝が許可してくれたの?


48層メモリを別の独自なやり方で作れたの??違いは何??


まさか、寄せ集めで合計16TBにしてることが別の技術とか言ってるの?


サムスン電子さんでも良いし、記事元のギガジンでもいいので、ハッキリと説明してくださいよ。

サムスン電子が独自に48層メモリを開発したのか、してないのか、、。

そして、それを束ねただけの商品が開発に値する物なのか、、、。

もうね、記事の意味が分からない。


参照記事:http://gigazine.net/news/20150814-2-5-inch-16tb-ssd/