よく晴れていたので、龍神さんにご挨拶するために、三嶋大社へ参拝に行きました。

大鳥居を潜ると、両側に神池(龍神さんチ)があります。

左側の神池には、赤いお社👇がありました。

赤いお社は、たいていどこであれ「市杵島姫のお社」ですね。

 

参拝する前に、社務所で奉賛募金を奉納させていただきました。

👇 神楽殿

👇 拝殿

皆さん並んで待って順番に正面で参拝していますが、「待つのは、ごちそうさま」なので、トットと右脇に立ちジックリお祈りしてきました。

三嶋大社の拝殿の形と色は、葛飾 柴又・帝釈天 に似ています。

三嶋駒(絵馬)は、本物の🏇さんを奉納する代わりに、🏇の絵を書いた額を奉納したのが起源で、後に色々な絵を描くようになったそうです。

「本物の駒(🏇)」が「将棋の駒」に転じて、このような厚さ3cmもある「将棋の駒形状の絵馬」になったということなのでしょう。今年は、辰年なので「龍」の絵馬なのでしょうか。三嶋大社は、いつだって「龍」の絵馬が相応しいかもしれません。

紅梅ちゃんが咲いていました。境内で唯一の梅木だったようです。

境内の東側に神鹿園がありました。神鹿さんは30匹以上いました。水牛みたいな角をした雄鹿さんもいました。

 

三嶋大社の参拝は、以上です。

 

次の 箱根神社 へ