道後の町屋@愛媛 瀬戸内だからこそ!鯛カツのハンバーガーが美味! | 日本中を食べ尽くす!!ミトミえもん食べ歩きブログ

日本中を食べ尽くす!!ミトミえもん食べ歩きブログ

ミトミえもんが世の中を食べ尽くします。


愛媛県松山の道後にやってきました!
道後といえば道後温泉ですが、そこに目もくれないのがミトミえもん。道後温泉駅前にあるハイカラ通りという商店街にある『道後の町屋』が目的地。名前の通り京都の町屋のように間口が狭く奥行きの長い建物。実はこの建屋は大正末に作られたのを上手に改装し、古さや懐かしさの中に新しさを感じさせます。いわゆるレトロモダンってやつですかね。



こういうオシャレカフェの食事といえば、オーガニックとか地産地消とかに相場は決まってます。提供しているのはジャンクフードの代表格のハンバーガーですが、愛媛の宇和島名物のじゃこ天や日本一とも瀬戸内の鯛など、やはり地産の食材を上手に使っております。わざわざ東京から来て、普通のハンバーガーとか食べる気がしませんものね。観光地の道後温泉エリアにはぴったりなお店です。



これがその瀬戸内鯛カツバーガー!



揚げ物ながら油はすっきり控えめで、素材をきっちり主役に。瀬戸内が誇る鯛の旨味は流石の一言で、口の中に広がる脂の旨味にほっぺたが落ちること必至。サクサクの歯ざわりもまた好感度が高い。タルタルソースなどにも卵の風味が感じられ、細部にわたるまで素材の味を大切にしているのが伝わります。軽く焼き目のついたバンズの香ばしさなんかもいいアクセントに。ポテトやマカロニサラダも普通に美味い。ポテトなんかは皮の甘味まできっちり残っております。



ギャラリースペースやハンドドリップのコーヒーなど他にも魅力がたくさん。温泉を楽しんだ後は、こちらのオシャレカフェにもぜひ!