とんかつ川久@鹿児島 衣は薄く、肉は厚く。このとんかつは飲み物だ! | 日本中を食べ尽くす!!ミトミえもん食べ歩きブログ

日本中を食べ尽くす!!ミトミえもん食べ歩きブログ

ミトミえもんが世の中を食べ尽くします。


鹿児島といえば豚肉、豚肉といえばトンカツだぁ!ということで、鹿児島の人気とんかつ店『とんかつ川久』へやってきました。飲食店が並ぶ商店街、目印はずばり行列でございます。入り口には豚肉の旬を伝えるメッセージ。へぇー、桜と紅葉の季節が一番美味しいんですって!黒豚ちゃんも風流でございますなぁ。笑


ロースとヒレが両方楽しめて1100円という限定ランチも魅力的ですが、その店で一番上等なものをいただくのがマイルール。上黒豚ロースカツ定食(250g)をいただきます。


それでも2500円という価格設定は決して高くございません。まず圧巻なのはそのボリュームで、数センチの厚みに驚きます。注文から15分ほど低温でじっくり揚げていたようで、品のいい薄い衣は淡い色味をしております。


ほんのりとピンク色で、柔らかいというよりも脂が溶けていくといったほうが的確なほど。豚の圧倒的な香りと甘さで、ソースも塩も太刀打ちできません。卓上に醤油タレや柚子味噌タレがあるのが納得。とにかく豚肉の存在感がすごいんです!!


これだけ強い個体なのであれば、もしかしたらヒレ肉のほうが面白いかも。めちゃくちゃ美味しいんだけど、食べる方の胃袋にも強さが必要です。笑 ぜひ、飲み物のような黒豚のとんかつをご賞味くださいませ。