大阪や兵庫、神戸でカブトムシ、クワガタムシが取れるのか


正解は意外と大きな公園だとどこでも取れます。


有名なのはチェリーさんのブログ引用だけど


北千里公園
千里中央公園
摂津峡公園
蜻蛉池公園
むろいけ園地
山田池公園
鶴見緑地
服部緑地
自然の森なるかわ
あとは、私市方面、生駒方面の山側
高槻市や茨木の山側らへん
有馬富士公園
やしろの森公園
内馬場の森
能勢や川西の方の山側

とか言われてるけど
都会でも、全く居ないわけじゃ無い

1番手軽なのは
万博公園
服部緑地
辺りなんだろうけど

生駒の山の近くに行けば行くほど
また淀川や大和川の河川敷なんかで取れます。

鶴見緑地なんかもたまにブログでありますが
数が少なすぎるのとカラスが多いのでオススメしません。



大阪城公園は、確実に0で無いけど出会えたら奇跡です。目撃情報はあります。

神戸なら阪急沿線から六甲に上がれば何処でもクワガタは取れるけどそれカブトムシは非常に少ないです。

カブトムシが欲しければ生駒山か
河川敷へゴー!!!

でもカブトムシとクワガタはスズメバチと大きなムカデ、マムシ辺りがセットなので

お子様を連れて行くときは、気をつけるか
熟練者と行くことが大切

あと崖から結構落ちる

カブトムシ、クワガタムシの捕り方については次にでも