いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
人気ブログランキング くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)
コミュニケーション・会話ランキング
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
聞くときに
何を聞いているかというと。
話し手が何を見ているかを聞いています。
もはや聞いているのではなくて感じています。
想像しているということなんですが、
あまり「想像」という言葉はピタッときません。
たとえば
「話し手が何を見ているかを聞いています。」
という文章を読むときに、
(話し手が)(何を)
(見ているかを)(聞いています。)
というふうに大きな括りで読む人。
どちらかというと写真とか絵を観るように
捉える人と。
話 し 手 が 何 を・・・・。
というふうに一文字づつ、
まさに字を読んでいる人。
同じ文章を読むという行為でも
人によって読み方は様々です。
これは文章を読むだけではなくて、
話を聞くときや話すとき。
何か作業をするとき。
とにかくありとあらゆるものが
人によって違います。
人の数だけあります。
ただ、
一事が万事というように、
文字は写真を観るように読むのに
話すときは一文字づつ話すという人はいません。
話すのは一文字づつかもしれませんが、
頭の中は違います。
やはり写真を観るようにイメージして話しています。
それが早口であったり、
内容が飛び飛びになったり端折ったり、
話を噛んだりというふうな表れになります。
ですから、
その人と話さなくても
その人の振る舞いや
人と話している話し方、聞き方を
観察していると
どんなイメージで
普段生きているのかが検討がつきます。
くろちゃんが「聞く」と言っているのは
会話の「聞く」よりも
その人の生き方を「聞く」ことです。
正解の生き方があるというわけではありません。
何にでも一長一短があります。
大きくイメージで捉えることが良い場合もあれば、
一文字づつ丁寧に読む方が良い場合もあります。
とても頭が良くてやる気もあるのに
仕事の覚えが悪いとか効率が上がらないという場合は
仕事に適したイメージで
物事を観ていないという場合がほとんどです。
その人がどんなイメージで物事を観ているかが
わかればイメージを変えてあげることができます。
人に仕事や勉強を教えるような場合、
その人がどんなイメージで物事を捉えているかを、
まずはこちらがイメージすると
より上手くわかりやすく教えることができるはずです。
人に教えるのが上手い人というのは
教えるのが上手いというよりも
その人がなぜ覚えられないかがわかる人です。
どんなイメージで生きているか?
これが聞けるようになると教えるのが上手くなります。
《お勧め図書》
すべては今のためにあったこと
「迷わない」「信じる」ことを
超本気でやってます。
ともいき信聞塾は4月19日(日)です。
詳しくはバナーをクリックしてください。
お悩み、ご質問、ご相談を募集しています。
くろちゃんに聞いてみたいこと。
こんな時「ともいき」的にはどう考えるの?
人間関係、恋愛、家族関係、
お仕事の悩み、生き方、健康について。
どんな質問にもお答えします。
もちろん無料です!!
これまでの質問と回答は
コチラを参考にしてください。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/1016926297
コチラの入力フォームから質問お待ちしております。
くろちゃんのメルマガ
日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
https://brutality-ex.jp/fx42189/MhSmrT
✅小冊子ともいき第三号受付中!
今回のテーマは
「実践」です。
お申込みの詳細はこちらです。
⇒ https://ex-pa.jp/s/OuwH0IAv
✅ くろちゃんの
「ともいき電話セッション」
あなたの本音を聞き、
やる気を発見し、
前に進むためのセッションです。
そんな方のご相談お待ちしています。
電話のみの対応とさせていただきます。
Skype、facebookメッセンジャー、WowApp等の
無料電話アプリで対応できます。
申し込み、詳細はコチラから
⇒ https://of1331.wixsite.com/tomoiki/session
著者プロフィール

くろちゃん(黒瀬光庸)
1972年大阪市生まれ。大阪市在住。
2006年大阪のマルヒフラワーセンター株式会社入社を機に同社のコンサルタントとして人材育成を担当していたやぶちゃん(㈱わもん代表取締役)と出会う。
やぶちゃんが開発した心で聞くコミュニケーション術「わもん」で社員が気付き自ら動き出す姿を目の当たりにし、聞くことに惹かれ、聞く修行を始める。
2013年8月26日よりわもん屋くろちゃんとして独立。
2014年11月9日 黒帯心徒塾in東京にて、わもんの名人初段に認定される。
2015年4月17日 株式会社聞く力。設立。
2016年5月13日 わもんの修行を離れ、ひとりで行く宣言をする。
2016年5月15日「承認力トレーナーくろちゃん」として、講演、コンサル活動を開始する。
2017年9月 ともいき講師 くろちゃんとして引き続き活動している。
人気ブログランキング いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)
コミュニケーション・会話ランキング

