約束の重み | ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

承認力トレーナーは、「聞く」という行為を通して、相手を信じ切り、承認することで、​人が自ら「動き出す」ことを目指しています。

いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、

人気ブログランキング くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)

コミュニケーション・会話ランキング

 

 

 

世界一、幸せなみなさんへ
 
今日も読んでいただき
感謝しています。
 
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
 
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
 
くろちゃんは、
世界一幸運です。
 
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
 

ある人の話を聞いてそうだなぁ〜と
思ったので、
そこから感じたことをシェアしたい。
 
その人は数年前に新築の家を建てた。
 
しかし、数ヶ月して、
お風呂の排水が排水管と
つながっていないことが判明した。
 
つまり数ヶ月の間、
目には見えないけども、
家は床下浸水していたことになる。
 
あるとき、
庭から水が溢れ出ているのをみて、
おかしいと気づいたらしい。
 
もちろん、
家を建てた建築会社等にクレームを入れた。
 
その時の態度がどうにも許せなかった。
 
業者同士で責任のなすりつけあいをするのである。
 
営業マンも謝罪に来たとは思えない態度だ。
 
たまたま、その人は
自分の子が通う幼稚園で
「親子の夢」というアンケートを
取りまとめる係をしていた。
 
親の夢の大半は
「マイホームを建てる」ことだった。
 
営業マンにその人はこう言った。
 
「あなた達は仕事で家を売っているかもしれない。
わたし達はそんなたくさんの客の中の
一人かもしれないけど、
多くの人が家を建てることを「夢」にしているのに、
あたなはその夢を取り扱っているという
自覚があるように思えない。」
 
これは何かを売っている人、
すべての人の心に刺さる言葉ではないかと思った。
 
売る方は商品を売っている。
 
飲食店なら、
料理を売っているし、
車屋さんなら車を売っている。
 
電気屋さんなら、
家電を売っているし、 
学習塾なら勉強が出来るようになるという
勉強の仕方や考え方を売っている。
 
それぞれ売っているものは違うけど、
買う人はみんなそれを買うと
自分が思っている未来が叶うと信じているのだ。
 
飲食店で料理を食べれば、
お腹が満たされるだけじゃない。
幸せな時間、満足感が得られると信じている。
 
車を買えば、
その車で恋人や家族とドライブしたり、
毎日の通勤が快適なものになると信じている。
 
売る方は売って終わりかもしれないが、
買う方は買った後の方がよほど重要なのだ。
 
その後のお客の幸せを
売っているんだという自覚がない。
 
きっとその人はそんなことを
言いたかったんだと思う。
 
売ることだけではないかもしれない。
 
人と約束をするということは、
すべてそういうことだ。
 
約束することで、
何かしらの未来が約束される。
 
その約束は幸せにつながると信じている。
 
そうじゃない約束は誰もしないはずだ。
 
約束をするということは
自分だけじゃなく
相手の幸せも同時に約束したということだ。
 
約束をするときに
それほどの重みを持って約束をしているだろうか?
 
そんなことを考えさせられたお話だった。
 
大きな気づきをいただきました。 
ありがとうございます。m(_ _)m
 
※事実に基づいて書きましたが、
くろちゃんの解釈が入っている部分があることを
ご了承ください。
 

「迷わない」「信じる」ことを
超本気でやってます。
ともいき信聞塾は1月19日(日)です。 

詳しくはバナーをクリックしてください。


 

■質問を募集しています!!

 

お悩み、ご質問、ご相談を募集しています。

くろちゃんに聞いてみたいこと。

こんな時「ともいき」的にはどう考えるの?
人間関係、恋愛、家族関係、
お仕事の悩み、生き方、健康について。
どんな質問にもお答えします。

もちろん無料です!!

 

※いただいた質問は匿名にて、
回答とともにブログにて紹介させていただく場合がございます。
ご了承お願いいたします。
 
これまでの質問と回答は
コチラを参考にしてください。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/1016926297 

 
コチラの入力フォームから質問お待ちしております。

https://maroon-ex.jp/fx42189/EaVuQG

 
くろちゃんのメルマガ
日刊ともいきマガジンの登録はこちらです。
https://brutality-ex.jp/fx42189/MhSmrT

 

 

■くろちゃんに会う

 
 
✅小冊子ともいき第三号受付中!
 
今回のテーマは
「実践」です。
 
お申込みの詳細はこちらです。
⇒ https://ex-pa.jp/s/OuwH0IAv

  
 

✅ くろちゃんの
「ともいき電話セッション」
あなたの本音を聞き、
やる気を発見し、
前に進むためのセッションです。
そんな方のご相談お待ちしています。
電話のみの対応とさせていただきます。
Skype、facebookメッセンジャー、WowApp等の
無料電話アプリで対応できます。
申し込み、詳細はコチラから
⇒ https://of1331.wixsite.com/tomoiki/session

 

 

 

 

著者プロフィール




くろちゃん(黒瀬光庸)
1972年大阪市生まれ。大阪市在住。
2006年大阪のマルヒフラワーセンター株式会社入社を機に同社のコンサルタントとして人材育成を担当していたやぶちゃん(㈱わもん代表取締役)と出会う。
やぶちゃんが開発した心で聞くコミュニケーション術「わもん」で社員が気付き自ら動き出す姿を目の当たりにし、聞くことに惹かれ、聞く修行を始める。

2013年8月26日よりわもん屋くろちゃんとして独立。
2014年11月9日 黒帯心徒塾in東京にて、わもんの名人初段に認定される。
2015年4月17日 株式会社聞く力。設立。
2016年5月13日 わもんの修行を離れ、ひとりで行く宣言をする。
2016年5月15日「承認力トレーナーくろちゃん」として、講演、コンサル活動を開始する。
2017年9月 ともいき講師 くろちゃんとして引き続き活動している。

 

 



人気ブログランキング いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)

コミュニケーション・会話ランキング