「今」を必死に生きている。それが人間です。 | ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

承認力トレーナーは、「聞く」という行為を通して、相手を信じ切り、承認することで、​人が自ら「動き出す」ことを目指しています。

いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)




世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。



毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
 

 

人間って健気だなと思います。

 

「こうすればいいとわかっている」

 

こう言う人がいます。

 

かなりの人が、

結構な人が

そう言います。

 

こう言う人は

たいてい

わかっていないというのが

相場です。

 

もし、

わかっているなら

やったらいいんです。

 

しかし、

こう言う人に

限ってやりません。

 

わかっているのに

しないのは

そもそも、

「いいとわかっている状態」に

する気がない、つまり、

今のままでいいんだということです。

 

だから

受け入れるしかないんだよと

言ってきました。

 

しかし、

今日新たな気づきがありました。

 

それは、

「こうすればいいとわかっている」

という人は、

わかっていることを

最初からする気が

ないということです。

 

何が違うかというと、

そう言うことで、

「今」をうまくいかそうと

思っているんです。

 

「こうすればいいとわかっている」

と言っている「今」、

まさに「今」

うまくいくために

言っているんです。

 

そう!

「こうすればいいとわかっている」と

聞いている

「あなた」との

関係性において、

相手は

「こうすればいいとわかっている」と

言っているんです。

 

少しわかりにくいので

たとえ話をします。

 

職場での人間関係が

うまくいっていない人から

相談を受けているとします。

 

「こうすればいいと

わかってるんです」

 

この人は

わかってることを

する気がありません。

 

「なぜ、

わかっているなら

やらないんですか?」

 

一般的にこう聞きます。

 

そうすると、

やっても無理なこと、

やらない方がうまくいくんだと

いうような話しをしだします。

 

「そうですか?

それは仕方がないですね」と

返します。

 

《それを期待しているんです。》

 

そう言ってくれそうな人に

「こうすればいいとわかっている」と

言うんです。

 

くろちゃんのように、

「いいとわかっている」のに

しないのは、

今のままでいいと

思っているからですよと

言う人は

「こうすればいいとわかっている」とは

あまり言われないです。

 

言われたとしたら、

それは

相手から

自分の期待通りの

答えを返してくれる人だと

思われているということです。

 

人間って健気だなと思ったのは、

いつでも

「今」をうまくいくために

瞬時に様々なことを考え

きっとこれなら

うまくいくと思う行動や

発言をしていることです。

 

もちろんそれが

うまくいかない時もありますが、

それでも

そういう思いから

今の決断があるんだと

思うと

人間は健気だと

思えてしかたありません。

 

今目の前の人間関係、

もちろんいない人も含めて、

ありとあらゆる可能性を

考え「今」を必死に生きています。

 

視野が狭かったり

考えが足らなかったり、

それは

人それぞれですが、

その人なりに

「今」を必死に生きている。

 

それが人間なんです。

 

 

 

今日もありがとうございます。


 


■ともいき塾inオンライン

「幸せ」と「聞く」の達人、くろちゃんです。

「ともいき」塾のテーマは、
”幸せに気づき、素敵な人になること”

過去にどんなことがあっても、
そして未来にどんなことが起きるとしても、
「いま」を生きることで
幸せに気づけます。

楽に人生を生きていけます。


「ともいき」塾は、
幸せに気づき、素敵な人になるセミナーです。

 

詳細はコチラ

 


⇒メルマガ登録はコチラです!

いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)




メルマガ募集

 

 

■くろちゃんに会う


【新企画】
✅ともいき塾inオンライン
 
「ともいき」塾のテーマは、
”幸せに気づき、素敵な人になること”
 
「ともいき」塾は、
幸せに気づき、素敵な人になるセミナーです。
 
詳細はコチラ
⇒ http://of1331.wixsite.com/tomoiki/tomoikionline

 
✅聞き方カフェ
「聞き方で人間関係が変わる」
 
普段、
聞いていますか?
聞いてもらっていますか?
 
徹底的に「聞く」ことを
意識した2時間を過ごしましょう。

 

【4/5】inあかいわ

【4/16】in岡山駅前
 
開催情報
詳細・申込みはコチラ
⇒ https://ex-pa.jp/s/HQvOmaUC
 
✅ともいき塾
 
「ともいき」塾のテーマは、
”幸せに気づき、素敵な人になること”
 
「ともいき」塾は、
幸せに気づき、素敵な人になるセミナーです。
 

【4/10】in和気
【4/22】in岡山駅前
【5/20】in大阪
 

 

 
詳細はコチラ
⇒ https://ex-pa.jp/s/N2Ej19D4
 
✅「一日一食コーチ」
これは、
幸せになるのが目的です。
「空腹感は幸福感」を
感じるためのコーチングです。
◎「空腹感は幸福感」を感じたい人
◎幸せを感じられない人
◎いまよりも周りを幸せにしたい人
◎新しい世界をみたい人
◎自分を好きになりたい人
におすすめです。
詳細はコチラです。
⇒ https://ex-pa.jp/s/KKk1M4fe


✅ くろちゃんの
「ともいき電話セッション」
あなたの本音を聞き、
やる気を発見し、
前に進むためのセッションです。
そんな方のご相談お待ちしています。
電話のみの対応とさせていただきます。
Skype、facebookメッセンジャー、WowApp等の
無料電話アプリで対応できます。
申し込み、詳細はコチラから
⇒ https://ex-pa.jp/s/iXBgqpMb

 

 

 

著者プロフィール




くろちゃん(黒瀬光庸)
1972年大阪市生まれ。大阪市在住。
2006年大阪のマルヒフラワーセンター株式会社入社を機に同社のコンサルタントとして人材育成を担当していたやぶちゃん(㈱わもん代表取締役)と出会う。
やぶちゃんが開発した心で聞くコミュニケーション術「わもん」で社員が気付き自ら動き出す姿を目の当たりにし、聞くことに惹かれ、聞く修行を始める。

2013年8月26日よりわもん屋くろちゃんとして独立。
2014年11月9日 黒帯心徒塾in東京にて、わもんの名人初段に認定される。
2015年4月17日 株式会社聞く力。設立。
2016年5月13日 わもんの修行を離れ、ひとりで行く宣言をする。
2016年5月15日「承認力トレーナーくろちゃん」として、講演、コンサル活動を開始する。
2017年9月 ともいき講師 くろちゃんとして引き続き活動している。

 

 


いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)