いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
ーーーーーーーーーーーーー
今日(3/6)は、一日2食でした。
体重は、68.7kgです。
前日から▲0.1kg
3/1から▲0.1kg
ーーーーーーーーーーーーー
「聞く」を
深めると
運が良くなります。
「聞く」を
「聴く」にすると
運が良くなって、
「訊く」にすると
さらに良くなります。
なぜ運が良くなるかというと、
聞くを深めると
決断が速くなるからです。
決断が速い人、
スピードが速い人ほど
運が良いです。
正しく言うと、
同じ一生を生きても
スピードが速い人は
多くのことに
チャレンジが出来ます。
失敗も多いですが、
当然成功も多いわけです。
遅い人からみると、
「運が良い人」になるのです。
つまり、
遅い人は、
運が悪い人
ということになります。
同じ距離を歩く場合、
同じ人間ですから
そんなに大差は
ありません。
しかし、
迷う人と
迷わない人では
大きな差がでます。
運が良い悪いは
実は迷う迷わないの
差なのです。
迷わない方法は簡単です。
「いま」歩いている道は
ベストだと
信じることです。
迷う人の
理屈はこうです。
でも、
あっちの方が良いかも。。。
そうやって決めずに
いつまでも保留案件を
抱えて生きています。
それだけ時間をかけて
決めてもいいことなら、
そもそも
決めなくてもいいのではないかと
思うくらいです。
迷うということは
いまの段階で
どっちでも良いということです。
決める必要がないと
決めてもいいかもしれません。
これを食べないと
1分後に死にとしたら
迷わずに食べます。
それが
1時間後だとしたら
右往左往します。
でも
1分後でも
1時間後でも
答えはひとつしか
選べないのです。
どっちかを選んで、
それが自分の思惑と違った場合も
こう言います。
「あっちの方が絶対よかった」
あっちを経験もしていないのに、
なぜわかるのでしょうか?
こっちが悪かったとしたら、
あっちが良かったはずだという
思い込みがあるんです。
しかし、
実際は
もっと悪かったかも
しれないのです。
何が言いたいかというと、
確かめようがないことを
遅い人は
悩んでいるということです。
どっちが良いかなんて、
やってみないとわからないし、
実はやってもわからないんです。
なぜなら、
やっていない方は
経験出来ないからです。
だから、
「いま」歩いている道は
ベストだと信じるんです。
前置きが
また長くなりましたが、
聞くを深めると
決断が速くなる話しです。
聞くには、
三段階あります。
「聞く」
↓
「聴く」
↓
「訊く」
この段階は
聞く深さですが、
深くなるほど
集中力がいります。
集中すればするほど、
迷いがなくなります。
そして、
スピードが速くなります。
「聞く」は、
言葉を聞くことです。
聞こえてくるものを
聞くので、
それほど集中力はいりません。
普段みなさんが
聞いているくらいの集中力を
イメージしてもらえば
いいと思います。
「聴く」とは、
心の中を聴くことです。
耳では聴こえませんので、
もっと集中して
聞こえてくる言葉だけでなく、
表情や仕草にも
意識して聴かないと
心の中は聴こえません。
次に「訊く」とは、
訊ねるように
訊くということです。
漢字の本来の意味は
聞き手の疑問を
解決するために訊く、
つまり
質問を意味しますが、
ここでは、
「話し手自らが
ご自身の疑問を解決する」ために
聞き手が訊くと定義します。
つまり、
聞き手は、
話し手の
答えは話し手ご自身の中にあって、
自分で見つけ解決すると
信じる訊き方が必要なのです。
その時に、
聞き手の意見や
過去の経験から来る
アドバイスは必要ないのです。
ただひたすら
「信じて訊く」ことで、
話し手自らがご自身の答えに
気づかれるのです。
このように
段階が深まると
集中力が増して、
スピードが速くなるんです。
聞き方が深くなると
生き方が深くなります。
集中力とスピードが
アップします。
「聞く」深め、
「聴く」へ、
さらに
「訊く」にすることで、
決断が速くなり、
生きるスピードが速くなります。
運が良くなっていくのです。
今日もありがとうございます。
「幸せ」と「聞く」の達人、くろちゃんです。
「ともいき」塾のテーマは、
”幸せに気づき、素敵な人になること”
過去にどんなことがあっても、
そして未来にどんなことが起きるとしても、
「いま」を生きることで
幸せに気づけます。
楽に人生を生きていけます。
「ともいき」塾は、
幸せに気づき、素敵な人になるセミナーです。
⇒メルマガ登録はコチラです!
いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)
✅岡山市奉還町で
「聞く力は信じる力」セミナー開催決定!
子どもに関わるお仕事をされている方、
またそれを目指している学生のみなさまに届けたい。
3月22日(木)19:00〜21:00
詳細はコチラ
⇒ http://of1331.wixsite.com/tomoiki/180322event
【新企画】
✅ともいき塾inオンライン
「ともいき」塾のテーマは、
”幸せに気づき、素敵な人になること”
「ともいき」塾は、
幸せに気づき、素敵な人になるセミナーです。
詳細はコチラ
⇒ http://of1331.wixsite.com/tomoiki/tomoikionline
✅聞き方カフェ
「聞き方で人間関係が変わる」
普段、
聞いていますか?
聞いてもらっていますか?
徹底的に「聞く」ことを
意識した2時間を過ごしましょう。
【3/15】inあかいわ
【3/26】in岡山駅前
開催情報
詳細・申込みはコチラ
⇒ https://ex-pa.jp/s/HQvOmaUC
✅ともいき塾
「ともいき」塾のテーマは、
”幸せに気づき、素敵な人になること”
「ともいき」塾は、
幸せに気づき、素敵な人になるセミナーです。
【3/7】 in和気
【3/18】in岡山駅前
【3/25】in大阪
詳細はコチラ
⇒ https://ex-pa.jp/s/N2Ej19D4
✅「一日一食コーチ」
これは、
幸せになるのが目的です。
「空腹感は幸福感」を
感じるためのコーチングです。
◎「空腹感は幸福感」を感じたい人
◎幸せを感じられない人
◎いまよりも周りを幸せにしたい人
◎新しい世界をみたい人
◎自分を好きになりたい人
におすすめです。
詳細はコチラです。
⇒ https://ex-pa.jp/s/KKk1M4fe
✅ くろちゃんの
「ともいき電話セッション」
あなたの本音を聞き、
やる気を発見し、
前に進むためのセッションです。
そんな方のご相談お待ちしています。
電話のみの対応とさせていただきます。
Skype、facebookメッセンジャー、WowApp等の
無料電話アプリで対応できます。
申し込み、詳細はコチラから
⇒ https://ex-pa.jp/s/iXBgqpMb
著者プロフィール

くろちゃん(黒瀬光庸)
1972年大阪市生まれ。大阪市在住。
2006年大阪のマルヒフラワーセンター株式会社入社を機に同社のコンサルタントとして人材育成を担当していたやぶちゃん(㈱わもん代表取締役)と出会う。
やぶちゃんが開発した心で聞くコミュニケーション術「わもん」で社員が気付き自ら動き出す姿を目の当たりにし、聞くことに惹かれ、聞く修行を始める。
2013年8月26日よりわもん屋くろちゃんとして独立。
2014年11月9日 黒帯心徒塾in東京にて、わもんの名人初段に認定される。
2015年4月17日 株式会社聞く力。設立。
2016年5月13日 わもんの修行を離れ、ひとりで行く宣言をする。
2016年5月15日「承認力トレーナーくろちゃん」として、講演、コンサル活動を開始する。
2017年9月 ともいき講師 くろちゃんとして引き続き活動している。
いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)