自分が嫌いなもの、醜いものを愛すのです。 | ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

承認力トレーナーは、「聞く」という行為を通して、相手を信じ切り、承認することで、​人が自ら「動き出す」ことを目指しています。

いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)






世界一、幸せなみなさんへ

今日も読んでいただき
感謝しています。

そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。

くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。

くろちゃんは、
世界一幸運です。



毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。

ーーーーーーーーーーーーー

今日(2/24)は、一日2食でした。
体重は、68.8kgです。
前日から▲0.2kg
2/1から+1.2kg


ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

今日は、

鏡の法則と言われるものを

くろちゃん流に解釈します。

 

目の前の現実は鏡で

自分の心が

投影していると言います。

 

しかし、

目の前が鏡と言われても。。。

 

数字に置き換えて、

 

鏡なのであれば

10=10で映っていたら

わかりやすいです。

 

なるほど!

自分の心と鏡(現実)が

一致していると

誰でもわかります。

 

しかし、

この鏡。。。

 

確かに

10=10なんですが、

よーく見ると、

たとえば

1+4+5=10

なんです。

 

人によっては

2+6+2=10

かもしれません。

 

=が鏡です。

 

自分は

=の前にいる

最初の5や2が

自分だと思っています。

 

だから。。。

5=10だったり、

2=10だったりします。

 

鏡を見ても???なんです。

 

鏡じゃないやん!

と感じてしまう。

 

では、

最初の1+4や

2+6は何かと言うと、

これは過去の自分です。

 

「いま」は

過去の集まりです。

 

過去は

「いま」に吸収されていますので、

「過去(いま)」なんです。

 

「過去」=「いま」です。

※=は鏡です。

 

鏡に映っているものは

過去を包み込んだ

「いま」の自分なんです。

 

「いま」と「過去」を

切り離していると、

いまの自分は5なのに

鏡には10の自分が

映っているように

見えます。

 

もし、

理想が7ならば、

やらないといけないのは

鏡に映っている

10「いま(過去)」の自分から

3を引くことです。

 

しかし、

いまの自分は5だと

思っていると、

逆に2を足してしまうので

鏡に映るのは

12になってしまいます。

 

理想が7だから

5に2を足したはずが

鏡には12が映り。

ますます???に

なります。

 

「いま」の自分の現在地が

正確に把握出来ないので

混乱します。

 

自分の現在地を知ろうと思ったら

鏡をよーく観察することです。

 

自分のことは、

鏡の前にいる5や2と

思っていますから、

10の自分を知ろうと思うと

鏡(現実)を

見るしかないのです。

 

目の前の現実を見てください。

それが10の自分です。

 

たとえば、

目の前に

嫌いな人がいるとします。

 

それは、

過去(いま)の

いつかの自分です。

つまり、

自分の中にいるんです。

 

そうでなければ

嫌いにも

好きにもならないのです。

心は動かないのです。

 

自分は

自分のことが見えてません。

 

自分は「自分」を見ることが

出来ないからです。

 

車に乗っている状態を

想像してください。

 

車に乗っている時、

車のボディは見えないです。

 

だから鏡を見ます。

鏡(現実)は

「自分」を映しだします。

 

そして、

現実を踏まえて

現実に対応して

自分を変えていくのです。

 

人は

「いま」の自分を

「自分」だと

信じています。

 

好きか嫌いかは

別として、

「自分」とは

「いまの自分」です。

 

頭では

「過去(いま)」も

自分だとわかっていますが、

切り離しています。

自分ではないのです。

 

「いま」の自分は最新版です。

ここまで

取捨選択し尽くした「自分」です。

 

捨てたものは

嫌いな自分ですが、

そんな自分も

「いま(過去)」の自分は

包括しているのです。

 

だから

それも含めて

「自分」なのです。

 

捨てたはずのものが

目の前に現れたら

目を背けたくなります。

 

それは、

人であったり、

モノであったり、

出来事として

目の前に現れます。

 

それを愛することです。

 

なぜなら、

それは

いつかの

自分だからです。

 

だから心が動くのです。

 

自分が嫌いなもの、

醜いものを愛すのです。

 

それが

自分を愛すること。

 

自己肯定感を

あげることになるのです。

 

 

今日もありがとうございます。

 


■ともいき塾inオンライン

「幸せ」と「聞く」の達人、くろちゃんです。

「ともいき」塾のテーマは、
”幸せに気づき、素敵な人になること”

過去にどんなことがあっても、
そして未来にどんなことが起きるとしても、
「いま」を生きることで
幸せに気づけます。

楽に人生を生きていけます。


「ともいき」塾は、
幸せに気づき、素敵な人になるセミナーです。

 

詳細はコチラ

 






⇒メルマガ登録はコチラです!

いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)




メルマガ募集

 

 

■くろちゃんに会う


■聞き方カフェin岡山駅前
「聞き方で人間関係が変わる」

普段、
聞いていますか?
聞いてもらっていますか?

会話で大切なことは
「聞く」ことです。

参加者同士で
「聞く」とはどういうことかを
聞き合ってみませんか?

「聞く」×「聞く」×「聞く」

徹底的に「聞く」ことを
意識した2時間を過ごしましょう。

【日時】2018年2月13日(火)13:30~15:30
【会場】〒700-0901 岡山市北区本町10-22
 本町ビル505楽読岡山スクール
【参加費】2000円(税込)
※当日会場でお支払ください。

詳細・申込みはコチラ
⇒ https://ex-pa.jp/s/HQvOmaUC


■くろちゃんの 「ともいき電話セッション」
あなたの本音を聞き、やる気を発見し、前に進むためのセッションです。
ただただ、聞いて欲しい。
そんな方のご相談お待ちしています。
電話のみの対応とさせていただきます。
Skype、facebookメッセンジャー、WowApp等の 無料電話アプリで対応できます。
※有料電話をご希望の方は電話代ご負担ください。

料金は、 30分3000円(税込)
申し込み、詳細はコチラから
⇒ https://ex-pa.jp/s/iXBgqpMb  

 

 

 

著者プロフィール




くろちゃん(黒瀬光庸)
1972年大阪市生まれ。大阪市在住。
2006年大阪のマルヒフラワーセンター株式会社入社を機に同社のコンサルタントとして人材育成を担当していたやぶちゃん(㈱わもん代表取締役)と出会う。
やぶちゃんが開発した心で聞くコミュニケーション術「わもん」で社員が気付き自ら動き出す姿を目の当たりにし、聞くことに惹かれ、聞く修行を始める。

2013年8月26日よりわもん屋くろちゃんとして独立。
2014年11月9日 黒帯心徒塾in東京にて、わもんの名人初段に認定される。
2015年4月17日 株式会社聞く力。設立。
2016年5月13日 わもんの修行を離れ、ひとりで行く宣言をする。
2016年5月15日「承認力トレーナーくろちゃん」として、講演、コンサル活動を開始する。
2017年9月 ともいき講師 くろちゃんとして引き続き活動している。

 

 


いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)