いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
ーーーーーーーーーーーーー
今日(11/29)は、1食でした。
体重は、67.9kgです。
前日から▲1.3kg
11/1から+0.3kg
ーーーーーーーーーーーーー
今日から12月、
今年も残すところ
あとひと月です。
くろちゃんは、
激動の一年でした。
そして、
大きな変化と気づきの一年でした。
きっと、
何年先になっても
2017年という年を
忘れることはないと思います。
その2017年最後のひと月を
楽しんで過ごしていきます。
さて!
先日、
高校で講演をさせていただいた時に
最後に高校生のみなさんに
お伝えしたことがあります。
人は、
「こうしたい」、
「こうした方がいい」、
すべて知っています。
でも、
過去の失敗や、
人から言われた心ないひと言で
「こうしたい」という思いの通りに
動けないときがあります。
他人の声に
自分の本当の心の声を
消してしまうんです。
本当は
「勉強した方がいい」
「親孝行した方がいい」。
一般論や、
世間の常識を言っているのではなくて、
自分自身が
本当は何をしたら善いのかを
みんなわかっています。
それでも、
出来ないときもありますよ。
人間だから。
でも、
自分の心の奥底には、
絶対に在るんです。
それを聞いて欲しい。
人の話しを聞く時に
その人の
その心の声を聞いて欲しいんです。
その心の声は
「在る」と思っていないと
絶対に聞こえないんです。
皆さんの奥底には
絶対にそれが在ります。
だから、
人のせいにしないでください。
先生が言ったから。
親が言ったから。
くろちゃんが言ったから。
人の意見を
参考することはあるでしょう。
でもそれを選んだのは
自分自身です。
人のせいに出来ることは
何ひとつありません。
こんな話をさせてただきました。
前置きが長くなりましたが、
今日のテーマは、
「その心の声は
「在る」と思っていないと
絶対に聞こえないんです」と
言ったところです。
こう考えています。
「ない」と思ったものはないし、
「在る」と思ったものは在る。
「ない」という壁を作っていると、
本当は在っても、
ないように見えるのです。
思い込みも同じです。
人間の脳は、
一度来た場所は
ほとんど見ていません。
そのほとんどを
記憶で処理をしているんです。
脳の処理の仕方がそうですから、
それ以外の生き方にも
同じことが起こります。
「ない」と一度思ってしまうと、
同じ課題が目の前に起きたとき、
「ない」ものとして処理します。
だから、
在ったとしても、
「ない」ということが
起こります。
「出来る」、
「出来ない」も
同じです。
出来ないと思っていると、
出来ない理由を探します。
出来ると思っていると
やり方を探します。
出来ると思っている人しか
やり方を探さないんです。
なので、
自分の本当の思いは在る!
自分の夢は在る!
「在る」と思っているから、
探すんです。
聞こうと思えるんです。
しかし。。。
「ない」と思っていたものが、
突如目の前に現れることがあります。
それは、
本当は「在る」ことを
知っているからです。
本当に「ない」と思っているものは、
「在る」とか「ない」とか、
判断する必要がありません。
関心がありませんから、
心の中に浮かぶこともありません。
これが本当の「ない」です。
「愛の反対は憎しみではなく無関心」
これと同じです。
憎しみを思うとき、
その人と共に在ります。
関心が在るんです。
憎しみは愛に転ずることがあります。
しかし、
無関心ではどうすることも出来ません。
「ない」、
「出来ない」の
奥底にあるのは、
「在る」、
「やりたい」です。
つまり
「在る」のです。
関心が在るのは、
「在る」からです。
「ない」という壁は、
「在る」証なんです。
しかし、
「ない」という壁がぶ厚いと
やはり見えにくいです。
だから、
見えてなくても、
「在る」と思ってみてはいかがでしょうか。
「ない」と思うほど、
関心があるのですから。
今日もありがとうございます。
■小冊子「ともいき」第二号
おかげさまで、
第二号も
たくさんのお申込みを
いただきました。
知り合いの中学生や
高校生にプレゼントしますという
声をいただいています。
嬉しいお声です。
追加注文はコチラにお願いします。
⇒ https://ex-pa.jp/s/rHDxN25L
⇒メルマガ登録はコチラです!
いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)
■【残席2名】
良書「人間の底」輪読会in和気
【日時】2017年12月12日(火)19:00~21:00
【会場】(有)ビッグモリーズ
【会場】〒709-0442 岡山県和気郡和気町福富512−1
ビッグモリーズミーティングルーム
【参加費】1000円
【定員】6名
※会場でお支払ください。
詳細・申込みはコチラです。
⇒ https://ex-pa.jp/s/33b1ALzl
■ともいき塾in和気
【日時】2018年1月5日(金)19:00~21:00
【会場】(有)ビッグモリーズ
【会場】〒709-0442 岡山県和気郡和気町福富512−1
ビッグモリーズミーティングルーム
【参加費】3000円
※会場でお支払ください。
詳細・申込みはコチラです。
⇒ https://ex-pa.jp/s/N2Ej19D4
■ともいき塾in大阪
【日時】2018年1月13日(土)10:00~12:00
【会場】ラ・フォリア・ディ クオーレ
大阪市中央区松屋町3-23 松屋タワー 7階 710号室
【参加費】3,000円
※会場でお支払ください。
詳細・申込みはコチラです。
⇒ https://ex-pa.jp/s/N2Ej19D4
■くろちゃんの
「ともいき電話セッション」
あなたの本音を聞き、
やる気を発見し、
前に進むためのセッションです。
ただただ、聞いて欲しい。
そんな方のご相談お待ちしています。
電話のみの対応とさせていただきます。
Skype、facebookメッセンジャー、WowApp等の
無料電話アプリで対応できます。
※有料電話をご希望の方は電話代ご負担ください。
料金は、
30分3000円(税込)
申し込み、詳細はコチラから
⇒ https://ex-pa.jp/s/iXBgqpMb
著者プロフィール

くろちゃん(黒瀬光庸)
1972年大阪市生まれ。大阪市在住。
2006年大阪のマルヒフラワーセンター株式会社入社を機に同社のコンサルタントとして人材育成を担当していたやぶちゃん(㈱わもん代表取締役)と出会う。
やぶちゃんが開発した心で聞くコミュニケーション術「わもん」で社員が気付き自ら動き出す姿を目の当たりにし、聞くことに惹かれ、聞く修行を始める。
2013年8月26日よりわもん屋くろちゃんとして独立。
2014年11月9日 黒帯心徒塾in東京にて、わもんの名人初段に認定される。
2015年4月17日 株式会社聞く力。設立。
2016年5月13日 わもんの修行を離れ、ひとりで行く宣言をする。
2016年5月15日「承認力トレーナーくろちゃん」として、講演、コンサル活動を開始する。
2017年9月 ともいき講師 くろちゃんとして引き続き活動している。
いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)