心の痛みを感じてあげる。 | ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

承認力トレーナーは、「聞く」という行為を通して、相手を信じ切り、承認することで、​人が自ら「動き出す」ことを目指しています。

いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)










こんにちは。
こんばんわ。
おはようございます!

承認力トレーナー™のくろちゃんです!


(※今日発信したメルマガの転載です)



昨日は、
究極の施術師の
一平ちゃんの施術を受けました。


一平ちゃんのブログはコチラ
⇒ http://ameblo.jp/kyukyoku-sejyutu/


もう何度も
受けているんですが、
毎回、
身体のクセから、
心のクセを見抜かれてます。(笑)
心と身体は
つながっていますからね。
多くの施術家さん達は
身体を通して、
その人の生き方と
接していますね。


ちなみに
くろちゃんは、
聞き方を通して、
その方の生き方を感じています。


方とつくものは、
すべて生き方につながっています。
身体の使い方が生き方にでるように、
聞き方もやはり生き方がでるんですね。


まっ、それはさておき、
一平ちゃんの施術を受ける時は、
自分の不調を改善したいという
目的があるわけですが。
もうひとつ。


施術の受け方というんですかね。
これも、
くろちゃんの中で、
生き方を表しているので、
毎回、
自分がどう感じるのか、
また、
施術している一平ちゃんが
どう感じているのか。
こんなことも
楽しんでいます。


今回、
受けながら気づいたことがあるんですね。
それは、
痛みに対して抵抗してる自分です。


痛みを亡き者にしようとする自分。
痛みを観て見ぬふりをする自分。
痛くないとガードする自分。


心の痛みに対しても
同じようにしてるんだなと、
気付きましたので、
すぐに受け入れようと思いました。


痛み=悪いこと。
この方程式が、
潜在意識にあったわけですね。
だから、
痛みに抵抗しているんです。


それから、
痛みを痛みとして受け入れようと
思いました。
痛いことを痛いと
感じてあげようと。


身体が痛いのに、
痛みがあることは、
悪いことだという無意識の
思い込みが、
痛みを感じない心、
そして、
感じない身体にしていたんだと
施術を受けている最中に、
ふっと気づいたんですね。


痛かったら、
いたいーーー!って、
叫んでもいいんですね。


くろちゃんは
叫びませんでしたが、
痛いことを痛いと
じっくりと
感じた施術でした。


この気づきは
大きいですね。
気づいくだけで、
わかってあげるだけで、
身体は喜んでくれます。


一平ちゃんから、
こんなことも言われました。
くろちゃんは、
最近、腕を酷使してますね。


以前は、
よく足に意識がないと言われてました。
足、ないと思ってるやろと
言われたこともあります。
今回、
腕ははじめて言われました。


酷使というのは、
痛みとつながってくるんですが、
さびしい思いを
させているということ
かもしれません。
痛みを知ってしまうと、
気持ちがわかって、
それ以上がんばれって、
言えないと思っていたと思います。


5年くらい前に、
飲食チェーンの本部で働いていた頃、
現場が大変なのがわかってしまうと、
情がわいて、
言うべきことが、
言えなくなるから、
現場はみないと
決めていたことがあります。


そういう自分の考え方が、
いまになっても、
生き方に
こびりついて、
自分に対して、
同じことをしていたんだと
気付きました。


一平ちゃんから言われたのは、
「痛いねんな。
わかってるからな、
もうちょっと、
がんばってや。
って言われるだけで、
がんばれるもんですよ」


痛みを痛みとして、
感じることは、
とても大切なことです。
それは幸せを幸せと感じる
ことと同じだからです。


幸せは感じるけど、
痛みは感じないとか、
そんな都合のいいことは
できないシステムに
なっているようです。
感じ方も生き方だから
同じですよね。


幸せを感じるためにも、
自分を酷使せず、
もししていたら、
しっかり痛みは痛みで
感じてあげること、
今日の一平ちゃんの施術を受けて、
気づいたことです。



■お母さんのための聞き方教室

家庭でのコミュニケーションの鍵を握るのは​
お母さん!
お母さんの聞く力がアップすれば、
家庭の雰囲気が激変します。
ご主人との関係。
お子さんとの関係。
劇的に心がつながります。

そんな聞き方が深まる
「聞き方教室」を開催します。

【会場】大阪市立住吉区民センター
〒558-0041
大阪市住吉区南住吉3-15-56
【日時】2017年3月24日(金)14:00〜16:00
【参加費】3000円

その他の開催情報はコチラ
⇒ http://of1331.wixsite.com/shoninryoku/school




【企業コンサル】
導入についての無料相談会、
無料セッション実施中!
お気軽にお申込みください。

最強の承認力チームとは?
■最強の承認力チームを創る3STEP
⇒ http://of1331.wixsite.com/shoninryoku/consulting
企業コンサルは、
最強の承認力チームを創る3STEP



⇒メルマガ登録はコチラです!

いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)




メルマガ募集

■くろちゃんに会う

■あなたの輝きを科学する個人セッション
30分8,000円 60分15,000円(税込)

まずは無料体験セッションをお申込みくだださい。
⇒ 無料体験セッションのお申込み

■くろちゃん道場
聞き方、あり方をマンツーマンで学ぶ。
くろちゃん道場。
あなたに合わせて、直感進行!
はじめての方でも安心してお申込みください。

こんな方にご利用いただきたいです。

・経営者・リーダーで、
社員さんや、お仲間の話を聞かないといけないのに、
聞けてないと実感されている方。

・お医者さん、カウンセラー、コーチ。
聞く事を仕事にしている方で、
いままでにない聞くを学びたい方。

【時間】3時間
【料金】1万円
申込みはコチラ
くろちゃん道場

■くろちゃんのメールセッション
「いつでもええよ!」
なんと月額1000円!
24時間365日いつでもあなたの相談役
⇒ くろちゃんのメールセッション「いつでもええよ!」





個人セッションの回数券を作りました。
※詳細は画像をクリックしてください。



著者プロフィール




くろちゃん(黒瀬光庸)
1972年大阪市生まれ。大阪市在住。
2006年大阪のマルヒフラワーセンター株式会社入社を機に同社のコンサルタントとして人材育成を担当していたやぶちゃん(㈱わもん代表取締役)と出会う。
やぶちゃんが開発した心で聞くコミュニケーション術「わもん」で社員が気付き自ら動き出す姿を目の当たりにし、聞くことに惹かれ、聞く修行を始める。

2013年8月26日よりわもん屋くろちゃんとして独立。
2014年11月9日 黒帯心徒塾in東京にて、わもんの名人初段に認定される。
2015年4月17日 株式会社聞く力。設立。
2016年5月13日 わもんの修行を離れ、ひとりで行く宣言をする。
2016年5月15日「承認力トレーナーくろちゃん」として、講演、コンサル活動を開始する。


いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)