世の動きを見て。。。。世とは余! 余の心が乱れる前に | ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

ともいき講師 くろちゃんの「いまと共に生きる”ともいき”共生」

承認力トレーナーは、「聞く」という行為を通して、相手を信じ切り、承認することで、​人が自ら「動き出す」ことを目指しています。

みなさん、こんにちは、こんばんわ!おはようございます。

承認力トレーナーのくろちゃんです。



くろちゃんは、YouTubeで、「その時歴史が動いた」とか観るのが好きです。(笑)

その中で、柳生宗矩の回がありました。

柳生宗矩と言えば、「柳生石舟斎」(柳生新陰流の創始者)の息子であり、時代劇のヒーロー柳生十兵衛のお父さん。

その柳生宗矩の書いた「兵法家伝書」に以下の言葉があるそうです。

世の動きを見て
乱れそうになったら
乱れる前に手を打つ


この言葉、ずいぶん前にもくろちゃんの聞く師匠でもある、やぶちゃんから聞いたことがありました。

その時は額面通り、言葉通りに受け取りました。

もちろんそのままでも素晴らしい言葉です。

事が起こる前に、常に先手を打つ。

武道をされている方なら「先の先をとる」という言葉があると思いますが正にそれの現場バージョンという感じです。

今回、この言葉と再会した時に湧き上がって来たことがあります。

それは「世は余」と置き換えれるのではないかということです。

世(余)の(心の)動きを見て
乱れそうになったら
乱れる前に手を打つ


こんな風な言葉が湧き上がってきたのです。

心は乱れます。人間だもの!

しかし、乱れる前に、乱れそうになる時(刹那)があります。

その刹那、手を打つことができるのではないでしょうか。

もちろん、簡単ではないでしょうが、出来ないと思うと出来ません。

最初は乱れてからでもいいから、手を打ち続ける。

これがトレーニングが必要だと思います。

どんなトレーニングかというと、思考を観察するトレーニングです。

まずは、メルマガを読者登録すると受け取ることが出来るプレゼント。

小冊子の第一章 承認力 「五 時間の概念からみた承認力」

でその考え方、概念に触れてみてください。

こうやってブログを書くことで、くろちゃん自身大きな気付きがあるなぁと思う今日このごろなのです。

《7月の予定》

14日くろ活ボウリング 大阪千日前 19時〜
https://www.facebook.com/events/913854305409518/

16日くろちゃん&マークの深〜い話 わくわく革命!
https://www.facebook.com/events/1576687245963805/

17日承認力トレーナー アカデミー体験会
https://www.facebook.com/events/296545740690183/

※facebookをされてない方は下記お問い合わせからメールでお申し込みください。


$わもん屋くろちゃん―聞けば叶う―-お問い合わせ



メルマガ募集


個人セッションの回数券を作りました。
※詳細は画像をクリックしてください。



KUROCHN MENU



「承認力」で人が動き出す

【クロマニアンによるくろちゃんファンクラブ】facebookグループでくろちゃんのファンクラブページがあります。くろちゃんファンのことを「クロマニアン」と呼んでいます。登録はこちらです。


【くろちゃんメニュー】くろちゃんがお話を聞かせていただく、「あなたの輝きを科学する」個人セッションのご案内はこちらです。


【くろちゃん開催の講座情報】承認力トレーナーくろちゃんが開催する講座はこちら(^^)

【住所】〒581-0056 大阪市住吉区万代東4-2-4




$わもん屋くろちゃん―聞けば叶う―-お問い合わせ