内田篤人選手の引退試合になりました。

G大阪さんに先制されましたが最後の最後に!

後半アディショナルタイムに同点に追い付いた鹿島さん!

勝ってウッチーを送りたかったでしょうが…

1-1の引き分けで終了しました。

シーズン中に引退発表してシーズン中に引退試合出来るのもあまりないだけに…

BS1で生中継するのは元々決まってただけに!

ウッチー現役最後の試合がDAZNだけでしか観れないにならなくて良かったですね(T_T)






引退セレモニーもシーズン中にやるのも異例ですね。





ジーコさんから花束貰い。




ドイツ時代鹿島時代の監督からのメッセージ

急な引退発表でしたが鹿島さんも内田篤人選手為に頑張りましたね!



最後のメッセージで引退理由を語ってましたね。

試合に出ながら後輩に見せたかったのがケガの影響で見せれないのが…

子供達にもメッセージを送り「鹿島は田舎ですけどサッカーに集中出来る環境があります」と鹿島の広報にもなれますね笑





内田選手の子供と場内1周してましたね。



まだ出来るとは思うんですけど、そこはもう決めた事なので。

内田選手自身が決めたのでそこは仕方ないですよね。

鹿島の選手にも迷惑にもなるとも思ったんでしょうね。

まだ今年の12月までの契約が残ってる中での引退も鹿島さんが認めてくれたことにも感謝してましたね。

ホント海外から戻って来て代表にもなってW杯にも出場した経験を試合に出場しながら見せたかった内田選手でしたが…膝のケガがなければ…そこはホント残念ですね。

なかなかサッカー選手の引退はオフシーズンに発表とかが多いので現役最後の試合が開催と言うのも多分初めてだったかもですよね~

引退して1年後とかに仲間集めての引退試合やるのがサッカー選手の引退試合のイメージがありましたが、こんな形もあるんだなぁ~と。

内田選手も言ってましたが今の鹿島のチーム状況がまだ悪い中で引退発表は申し訳ない気持ちだったと言ってましたが、チームの若返りをしてる鹿島さんだけにここから踏ん張りどころですね!

内田篤人選手!

お疲れ様でしたm(_ _)m

もうウッチーの世代でも引退する選手が出て来る…

時代の流れを感じましたね~