名勝 仙巌園(せんがんえん) 鹿児島市 桜島 | のぶ

のぶ

ブログの説明を入力します。
旅先でのブログがメインですが気になったことや、見てもらいたいことにをどんどんアップします。

今回は、鹿児島市の桜島が最も美しく見えるであろう、名勝仙巌園(仙巌園)を訪問しました。

歴史的にも島津光久(19代当主)により1658年〜1661年に建設されたらしいので鹿児島の歴史を学ぶには欠かせない場所ではないでしょうか。

入園料は1500円ですが、庭の手入れざしっかりされていて建物も大切に保存されているので値段相応だと感じました☺

 

 


奥が桜島、手前が錦江湾(きんこうわん)⬇

仙巌園入口⬇




庭園⬇
西郷どんの撮影もされてますね⬇


時雨の滝(磯の滝)⬇