午前中にたこ焼きを食べただけだったので



柴又で蕎麦を食べることにしました。



お店に行くと閉店時間を少し過ぎていたんですが



私の前にも2人並んでいたため、無事に入店。



席は空いているものの、店内の半分くらいがすでに夜用のセットがされていて、



5~60歳くらいの男性と相席になりました。







私は「おおもり」とビールを頼んだんですが



このおじさん…



何をとち狂ったのか…










(;´∀`)ノ゙ あの…よかったら私の蕎麦を食べませんか…?










食べきれなかったらしく、明らかにのび始めている蕎麦を勧めてくる。



かなり










(#゚Д゚) はぁ?














思ったんですが










(;゚ー゚)ノ゙ いえ…結構です…。














丁重にお断りしました。



すると



そのおじさんが恐縮しながら、「おおもり」を頼んだら予想外に多かったこと。



そして



残したらお店に申し訳ないので頑張っていると話してきました。



そこから少しずつ世間話になり



昔、わんこ蕎麦を80杯食べたこと。



1ヶ月くらい入院していて、数ヶ月ぶりの蕎麦とビールだったこと。



娘さんが2人いて姉が司法修習生で、妹が理学療法士ということ。



姉が私と同い年で、姉妹そろって嫁に行く気配がないこと。



この間に、私も年齢と職業を話しています。



こういうのが










(*´ー`) 「袖すり合うも多生の縁」てやつですよね♪










私が食べ終わっても、おじさんはまだ頑張って食べていて



しばらく話をしていましたが、先に失礼させていただきました。



おじさんが感じのいい人だったのもありますが










(*^ー^) とても楽しい食事でした♪










世知辛い世の中で



ついつい他人を警戒しがちですが



たまには、こういうのもいいもんですね♪