上野にある洋食レストランです。



昨日で閉店してしまったんですね。



たくさんのお客さんが別れを惜しみ、中には泣いている人も。



北の玄関口といわれた上野に開店して約半世紀。



古きよき時代の思い出がつまったお店だったんですね。



テレビでのお店の紹介も、まるで三丁目の夕日です。



子供の頃に食べた思い出だったり、若い頃にデートで来店した思い出だったり、



たくさんの人のたくさんの思い出。



たくさんの人の別れを惜しむ涙に、私までもらい泣きしそうになりました。



数えきれないほど上野に行き、もちろん聚楽台も知っていたんですが、入ったことはありません。



一度くらい入ってみればよかったなぁ。



聚楽台の様子を見ていて、昔の伊勢丹のレストラン街を思い出しました。



気づけば小さい頃の思い出の場所が、時代とともになくなったり、姿を変えたりしているんですよね。



伊勢丹のレストラン街。



中野の丸井。



昔行ったあの店この店。



ちょっとだけ感傷的になった1日でした。