あまり寝れませんでした。

深夜12時40分目が覚めました。
起きたときは朝方かと思うくらい熟睡?
体内時計がずれているのか?

入院中は消灯も早く、体力も使わないので、4時か5時ごろ目が覚める。

あと点滴の様子を看護師さんが
見に来るたびに目も覚める。

前回の入院から点滴には苦労しています。

今回も3月4日から点滴を入れています。
点滴の針を刺す段階で、看護師さんに様子を聞かれたので、素直に刺しづらいことを伝えると、びびったのかその時の当直の先生がわざわざ点滴針を刺しに来た。

先生は太い針で左腕の面の一番入りやすそうな血管にトライ!
手つきがおぼつかない感じだったので失敗!
針が太いせいかもと言って針を細くして、
左手裏で再トライ。
2回目も血管を探る動きがあったので駄目でした。
先生が緊張しているのが伝わってきて、
背中に汗をかいてきた。

点滴針の失敗はなんとも言えない痛さがある、血管を破られ神経を突く「キッ」いう感じで辛い。

先生が右手をで再々トライ。
目を閉じて先生の動きを感じると、今回は血管を探る針の動きががない。
先生が固定用のシールをシートから剥がしているので安心しました。

先生にプレッシャーを掛けるといけないと思い、最初に刺しづらいことは伝えませんでした。
すると、先生は抗がん剤のせいで血管が細くなっています。って言われました。

抗がん剤で血管が細くなるの?
これも副作用?

3月5日に手術をした後から抗生剤の点滴をしています。栄養補給の点滴とダブルになると、抗生剤の点滴が落ちないのです。

看護師さんたちは口を揃えて血管が細いからと言います。

抗生剤を落とすときは、栄養補給の点滴を止めて入れてます。

腕を曲げいても点滴の落ちが悪い!

抗がん剤の影響で血管が細くなっていてのか!
血管が細くなるって、色んな意味で不安になるな〜。

今後も点滴で苦労するのか。

———

前日より膵臓の痛みは収まって来ていますがまだまだ痛い。前回のときも処置後膵臓の痛みがありアミラーゼの数値が高く3日間くらい絶食でした。

アミラーゼは190リパーゼが80
前日よりは数値が下がっていますが。

担当医の先生が都合で週明けまで居ない。

引き継いだkuro先生が午後に回診に来てくれました。
先生にお腹が空いてますと伝えると、
夕飯から食事を出します!って言われました。それも全粥。

先生っ! 重湯からじゃなくていいですか?
先生から逆質問でどうしますか?
えっ、俺が決めるのって一瞬思いましたが全粥でって答えてました。

痛くなったらやめるし、血液検査でも数値が出るだろうし。
重湯から3部、5部、全粥って段取りとるのも面倒だし。

いきなり全粥をいただきました。
なんとか大丈夫でした。

今朝は天気がいいですね。