熱はもうないです。黄疸も治っています。
月曜日の血液検査の結果は問題ナシ。
外部に出して結果待ちの血液検査も、
異常ナシ。
(外部は様態が悪いときの血液だよね)

でも、お腹が痛いです。
溝打ちの下あたり。

ギュト、苦しい感じの痛みが少しずつ強くなって、3日前はナースコール押して、
痛み止のカロナールを飲みました。
昨日も午後に、強くはないけど苦しい感じが続いたので、カロナールを飲みました。
痛みの原因は限定できてません。
今朝も、お腹がもやもやしています。

気になる事がもう一つ。
4月の退院時に右脇の下に、3センチぐらいの身に覚えてのないアザが出きていました。さほど気にしませんでした。
先日シャワーを浴びた後に、脇の下を見ると、アザが大きくなっています。さらに薄いアザが右脇の下、左脇の下、右首の鎖骨上2カ所と、増えています。何処も3〜4センチくらいの大きさです。

先生はts-1の副作用の色素沈着と診断されました。
右脇は術後の退院時から痕があるのに。
別のアザのタイプかな。

術痕もケロイドっぽくなっているし、
肌もトラブルっぽい感じだ。

先生曰く、Kさんは術後いろんな症状があります。

胆管炎も、細菌が原因か、吻合部狭窄が原因かは特定のできません。
血液検査の数値の変化の仕方と、熱などの下り方が、症例と比べて違う感じだし。
先生は診断にはもう少し様子を見たい感じでした。

前回入院時にも、先生がぽそっと言っていたのですが、薬の影響かもと。

ts-1
リパクレオ
パリエット

入院してからは3薬とも飲んでません。

先生はリパクレオをやめてみて様子を見ましょうと提案です。

朝看護師さんから薬の指示が出てます。と言われパリエットとts-1の服用が始まります。

リパクレオはipmn って診断受けてから飲んでる薬で、消化を補う薬ですよね。
まあ、原因究明のためならやめますけど。


朝晩と抗生剤を点滴しています、
腹痛はありますが、
あとはボヤボヤしています。
昨日、今日と血液検査もしてません。
だから状態変化の判断もないよね。

入院いつまで続くかな?