年度末で終了予定の仕事が立てこんでまだ終えず多忙な私ですが、そんなことよりも2浪目も失敗した子供の状況が知りたいですよね。

 

心配される方が多いのですが、子供も含め私達親子は前を引き続き向いております。

振り返っていてはやってられない気持ちは正直あります。 

しかし、過去の失敗は繰り返さない様にしつつ、まだ学力が足りない部分を補いつつ、今の学力を下げない様にしていこうと今年度は話し合っています。 

 

当ブログに関しましては当初の考えで貧乏でも勉強がイマイチ出来ない子でも頑張れば国立医学部を目指せるんだよって事を教えたくてオープンにしております。

でも、やはり色々とブログを続けていると色々な考え方をお持ちの方々が居ますので、私もちょっとやられた感が有った事もありましたが、これから大学を目指している親御さんの参考になればと出来る範囲でオープンなブログにしてみたいと思っております。

 

 

 

大学共通テストに至って2025年は情報Ⅰの科目も加わりますよね。

子供と話あいましたが、旧科目のみでも受験は可能だそうですが、我が子はあえてそれを受け入れずに新科目で受験予定にする事としました。

 

今までの過去を調べてみても新科目が選定された初年度の難易度は優しいと言うか難しくない傾向が強く、また、旧科目で受験できる科目は難易度が上がる傾向が見受けられるのであえての新科目での受験です。

 

浪人も3年目に突入する子供ですので、昨年同様で最初から勉強するペースを上げて居れば息が切れるので、ペースをやや抑え(子供自身の気力、やる気は削がれていないのであえて私がペースを落とさせました)つつ、歩んでます。

 

二次試験後も3月中は多浪に優しいと思われる大学(主に5,6大学)の赤本を解き、4月からは自習で使っていた予備校も止め宅浪を選びました。 (4月は主に新科目「情報Ⅰ」を勉強) 

 

近所に図書館や大きな公園もあるので、勉強は図書館でだいたい10時頃から19時位まで勉強し、帰りはそのまま公園内を早歩きウォーキングを3~5km後に帰宅してきます。

 

そんな子供を見てると、人の意見も聞き入れる素直で優しい子だなって親ながら思うんです。 親バカのつもりはないんですけどね。。

だから、何ていうか、次こそは目標へ近づくために国立大医学部へ合格して欲しいです。

 

あと、今週からは情報Ⅰの勉強をしばし止め、昨年受験した英検準1級取得へ向けた勉強を開始してます。

今年は是非合格して、大学入試に活かせたらと考えています。

 

下記画像ですが浪人生へ参考にどうぞです。

 

息子いわく、薄くて読みやすいそうで選んだそうです。