現役生の頃は塾に行っても自習室で寝てばかり、学校でも授業中も居眠り(三者面談時に担任から聞きました)

 

現在は朝は自分でどうにか目覚ましで起きてきては予備校の授業が始まるギリギリでモノレールに乗って、帰りは4キロの道のりを徒歩で帰宅(子供にとってはこの徒歩の時間が自分の時間で心休まる時なのかなって私は感じてますが)する。

 

現在は居眠りをせずにちゃんと勉強をしているのか謎ですが、どちらにせよ、自己責任なので、今更どうしようもないだろうと開き直ってる私です。(河合マーク模試では第2回まで正解率85%とほんと??って感じの本人も信じられない様な正解率なんですが)

 

話は変わりますが、子供はなぜ医者になりたいのか私にはわかりません(汗)

ただ、元々は小学校一年の頃は救急車の運転手になりたいと言ってました。その時は救急救命士の話をした事はあります。 その後は夫婦の問題もあり、子供とは将来何になりたいかとかは話をする事はなかなかありませんでした。

 

でも小学6年になる前、子供と久しぶりに将来について話をする事があり、医者になりたいと言ってきた。

 

余談ですが、

私立(県立)中高一貫校専門塾の無料の試験を受験(小5の終わり頃)させてみたら、社会が県内で10番以内、その他も軒並みに成績が良く、親がびっくりし、丁度、新しく県立の中高一貫校(県立では偏差値1位)の中学校が創設されるとの事で、折角なのでと受験をさせてみましたが見事に不合格でした(男子20名、女子20名の狭き門で、息子の時の倍率が12倍位あったはずでしたが)

そのまま公立の中学校へ通い、中学受験で不合格になった県立の中高一貫校へ高校から無事に合格し、入学する事が出来た。(その後、反動が出たのか、三年間は深海魚状態に陥ってしまいましたが)

 

深海魚状態の子供は、第一回、第二回河合マーク模試とも正解率は45%~48%程度で第三回は結果が間に合わなかったのか、見ていません(多分、正解率50%前後あれば御の字だったでしょうね)

 

そんな最中、共通テスト(史上最恐レベル?)を受けた結果が正解率66% 

こんな正解率で国立の医学部を受験する無謀を実行する事(子供と相談した結果です)にしました。

子供は数学が苦手で物理を選択せず、医学部に必要な生物を選択したことで農学部を考慮していたんですけどね・・

 

私が通う、歯科医の先生がおっしゃるには医学部に現役で合格する子が怪物レベルの学力で、頭が良い子でも1浪2浪はするものですよ。 それから、志があるのなら、是非とも医者にチャレンジさせて欲しいと私にはおっしゃってました。 また、あるブログ主の現役医学部生さんにも同じ様な事を言われました。

 

子供は浪人生になり、現役時代とかなり変わったと私は感じてますが、医学部を再度受験する為に浪人をしていいから、自身が行きたい所に二次は申し込んでいいよって話をした時の息子の笑顔が本物の笑顔になるといいな。

 

何で医者になりたいのか結局は話し合ってないけど、本人が志望してる所にチャレンジさせたいと私は思ってるので、若い時しかチャレンジは出来ないんじゃないかなって。

 

来週22日は防衛医科大試験、特別に過去問を解く訳でもなく、共通テストに向けた勉強を淡々と行うと言ってる。

医科大の勉強をする事で、国立大二次の試験勉強にもなるそうです。

 

話があっち、こっち飛んで内容がイマイチわかり難い文章ですみません。

箇条書き的に打ち込んでみました(汗)