垂水遺跡②

①からの続きです。



円仁宿跡




お不動さま
天気が悪かったので暗くて肉眼では見えませんでした。
画像もなかなか上手く撮れなくて何回も撮りました。



お不動さま


続いて鳥居がある方に移動しました。
画像ではわかりませんが勾配が急な階段です。



上から見ると勾配が急だと分かりやすいかも。




鳥居の上にある一棒はどうやってつけたのか、不思議です。あそこにはいけない。






またまたぶれてまして、ごめんなさい。
鳥居の奥から左手にある岩を登るとお稲荷さんのお社がありました。


この日は雨だったのですが、白い球体がはっきり写りました。



お名前も知らないお稲荷さん。
識子さんは山岳系の強いお稲荷さんだと書いてましたね。





お稲荷さんの所から。鳥居が小さく見える。




凄い岩です


識子さんはお稲荷さんはお社のある岩の上にいると書いてましたね。
ここの真ん中の茶色の部分狐に見えたりしませんか?

画像がこれ以上貼れないのでこれにて終了致します。
帰りは山形市➡天童市➡(若松観音に寄るつもりでしたが時間の関係で諦めました。)➡村山市(居合神社にもよりたかったのですが16時頃だったので諦めました)➡尾花沢市を通って無事に帰って来ました。

垂水遺跡は今回初めて知りました。
行きたい神社仏閣は山ほどありますが、なかなか遠くには行けないので、いつも近場になっちゃいますね。

それでは、本日もご覧頂き有り難うございましたクローバー