100年に一度に現れる天才ダンサーの引退。
もしダンサーになっていなければ
オリンピックの体操選手として期待されていた
彼女は、パリ オペラ座のクロード・ベッシィに見出され、オペラ座のプリシンパルダンサーに。

最も有名で
特に彼女が踊るのを観たいと
世界中のファンが殺到する演目
ラヴェル作曲のボレロ。
振付はモーリス・ベジャール。

ベジャールが認める、超有名な
世界中のダンサーが
同じ振付で踊ったけれど
やはり、彼女の踊りが、皆観たいのだ。
{50012E2C-A2C7-4E9F-91E1-C5A2BA8F1A99:01}

これが、最も有名な振付のシーン。
いつだったか、上野にある
東京文化会館で彼女を初めて観た時、
カーテンコールがいつまでも終わらなかった
ことを思い出した。
私は椅子から立ち上がり
いつまでも涙が止まらなかった。
それから、何度、公演を観に通ったかしれない。


彼女は日本が大好きだと言う。
本当は、もっと以前に引退していたはずだったが、日本のファンの為に
最大限のパフォーマンスを昨年末に贈ってくれた。
しかも、地上波のテレビ東京での放映を
心良く引き受けてくれたのだ。
現役時代は考えられなかった。
あり得ないのであった。


彼女はバレエダンサーなら誰もが欲しがる、
足の甲を持っている。
遠くの客席からも、見てとれるほど
素晴らしい湾曲なのだ。
{1C2F2383-8ECD-473D-BCD9-E2FB28305927:01}

{0B57156F-4D7F-4EAB-91F5-9313ECEE8A2A:01}

そして何と言っても美人です
{10B551E5-B6EA-4289-837D-769EA6D5DD15:01}

{2A401FD6-5667-44C5-81E2-2B08D2A701CA:01}

{A1A7C708-CC46-4D45-AA2C-6B45D8FDC800:01}
前髪パッツンヘア好き*\(^o^)/*


このボレロは、今は亡き
ジョルジュ・ドン
ベジャールが絶賛した男性ダンサーの1人。
{43976B55-CBD1-4E9A-9434-76367684C001:01}

愛と悲しみのボレロ、映画も有名。


そしてそしてそして
マイヤ・プリセスツカヤ
{EA378960-56C9-41DC-9BE6-5CF9E7F808CD:01}

彼女が踊った時の振付は
ギエムのものとは少し違いもあって
素敵でした。
この人の、瀕死の白鳥も
一度しか観れなかった。
同じく、カーテンコールが終わらなかった。
拍手が鳴りやまなかったので
もう一度踊ってくれた。
これもあり得なかった。
あり得ないのである。


ギエムのようにこの演目を踊れるダンサーは
もう出てこないかもしれない。
今まで本当にありがとうと彼女に伝えたい
昨年末の大晦日でした。

あー語ったらキリがないくらい
大好きだーい( T_T)\(^-^ )