勤めている会社は何業ですか

と聞かれたら
サービス業と答える私です。
分野で言えば
コンサルタント業になります。
コンサルタント業は
とにかくサービスを売ることが使命。
そして、お客様から、その成果に対し、
コンサルフィーを頂くことに
なります。
サービス業は
分野にもよると思いますが
基本は、あまり設備投資は行いません。
その代わり、優れた技術力を持った
社員獲得に重きを起きます。
子会社を新しく作るにしても
まずは、人。
設立時に必要な資本金と、諸経費。
最低限、事務所を借りて
PCがあれば、すぐ動ける感じです。
サービス業は、
初期投資した費用が、どの時点で
チャラにできるかで
儲けの額が大きく乖離します。
最初の事業計画立案をどれだけ
綿密に考えたかに、かかっていると
思います。
そして肝心なのは、
お客様が求める要望に対して
どれだけサービスを提供できたか。
次もご贔屓にしてくださるか。
会社の箱は立派だけど
提案内容がお粗末だと
途端に、儲けはショートします。
どこまでが、コンサルティングか。
悩ましい事もありますが、
現在は期末決算に向かい
皆ラストスパートに入ってます。
あと、一踏ん張り( ´ ▽ ` )ノ
投げ入れされてました^_^