この前の日曜日、大好きな凛音に伺ったときの模様を
明深さんがたくさんアップしてくださいました。
あのときの楽しさが伝わってくるいい記事です。
↓
ありがとうございました![]()
昨夜は一回記事をアップしたけど消しました。
もっとちゃんと書こうと思ったからです。
凛音にいてみなさんと時間を過ごしてやっぱり感じたのは
わたくしは「人と成り、信頼できる人」に逢いに行ってるんだと思ったことです。
お店はその大切なフィールドです。
凛音はとにかくお客様を大切にします。
商売のためだけじゃない、商売を超えた人との関わりをいつもいつも考え
大切にされています。
そしてお客様のいろんな心を想像してスタッフ一同、常に動きます。
でも昨日はちょっと残念なことが別にありました。
なんでお客様のことを考えないことを平気でやるんだろ?
いつまでそれを続けるんだろ?
ずっと考えてきたけれど。。。
どんなに有名になっても
とんなに美男・美女でも
わたくしには関係ありません。
その方の人と成りと信頼がお客様から認められなくなったら商売は成り立たない。
勘違いしちゃいけない。
驕ってはいけない。
そんな人が唱えるものは自論でも正論でもなんでもない。
いちいちつべこべ言わずに自分の考えをまっとうすればいい。
自分がお客様を選んでるわけじゃない。
自分がたまたま選ばれてることを忘れてはいけない。
お客様は時として冷たくなる生き物です。
一方でお客様は一生懸命、相手に信頼してもらえるようにと考えてます。
そう言う事考えたことあるのかな?
そんなお客様の信頼を取り戻すためには相当の苦労とエネルギーが必要です。
もう一度考えてください。
でもわたくしのこんな気持ちも
信頼してるある方の考えや意思を改めて確認することができて
スッキリすることができました。
やっぱり信頼なんです。
何をやろうとも。
そう感じてる今日です。
サランヘヨ&スマッピ![]()