『未練』とは
このままでいて欲しいとか、こうあって欲しいとかいう
自分を中心とした相手に対する考え方や感じ方。
男女間の関係でよくありますよね。
でも男女間だけではないですよ。
親子間
友達間
会社の同僚や上下間
社会間
世界間。。。。など
私もいろいろ経験してずっと考えてきました。
今も毎日考えてます。
どうしたら未練を残さず毎日過ごせるか。
私なりに出した答えは
相手に多くを求めないこと。
そして自分にも多くを求めないこと。
でも冷めた感情ではない。ここが微妙。
人間は必要以上に求められると
相手を重く感じ、避けたくなるものです。
そして自分の思いどおりに事が進まないと
自ら自分を追い詰めてしまいます。
未練というのは、強い言葉で言えば相手への身勝手な依存心ですから。
そしてありがちなのが自分の欲求を『思いやり』という言葉で隠してしまうこと。
まぁ、そう考えれば自分の気持ちが救われたように勘違いして楽は楽なんですが。。。
未練が自分を包んでいるとき
身体の中で葛藤が続きます。
そしてガチガチ。
身体の外側で考えてることが多いです。
ピラティスの理論と同じ。
本当は内側がどうしようもなく不安定で叫びたくなる気持ちで一杯なのに
悟られないように鎧で固めてしまっている状態ですね。
だれかのことを思いやる時には、自分都合の感情を入れてはいけない。
相手はそれを望んではいないし、想いは成し遂げられないです。
私は例えば恋愛で悩んだとき
男友達に話を聞いてもらいます。
だって対象相手は男性なんですから。
恥ずかしいことなんてなーんにもありません。
ズバッと言われて、ガァ~んってこともしばしば。
ってか、ズバっと言って欲しいのかもしれないですね(笑)
こんなときのために、いろんなタイプの男友達って大切だし、
たくさん作っておかなきゃなんないです。
未練になってしまうことがダメなのではなく、未練とどうつきあうか。
何でもそうだけど悩んだら自分に酔いしれないで相談。
そして少しずつでいいから答えを見つけに行く。
これに尽きますね
それでは。
ちゃお![]()