相手が好きというのと
相手が好きだから嫌われなければそれでいい
というのは同じなのか違うのか、この前伺った凛音でも三人でずーっと話してました。
先日ネット記事でたまたま同じテーマを見つけて読んでみましたが
この二つは全く別物であるとそこには書かれてました。
相手に嫌われたくないというのは相手が主であり自分がいない。
これは自分の中に恋愛に対する軸がないということだそうで
いつも相手の都合に振り回されて、しまいには今まで築いてきた
自分の大切な世界や人までも失ってしまう。
しかし相手は自分が思うほど何も考えていないパターンが多い。
好きだから嫌われたくないという気持ち。
私もすごーくよくわかるし、経験もしてきました。
でも苦い経験はあれど、上手くいった試しはなかったですね(笑)
今はそういう恋愛はちょっとごちそうさまですね。
ピラティスで散々みなさまに、中心軸、中心軸と言っているのですから
恋愛に対する軸も成熟させないとなーって思います![]()
恋愛もピラティスもある意味力を抜いて、主体は自分自身の内にあると意識しなければ。
ですよね?