私はお蕎麦を食べるの好きで、よくお店に足を運びます。
昨日も久しぶりにランチでお蕎麦を食べにいきました。
前にも行ったお蕎麦屋さんでおいしいから好きだったのですが、なんか雰囲気が。。。
やたら声を張り上げての呼び込み。。。。
落ち着かない。。。。。
もっと驚いたのが。。。。
男性客の人に従業員の女性が
『○○蕎麦でーす。あっちちちなので気をつけて食べてね』
それを聞いた男性客2人組、彼女をからかって
『そうなのぉ、あっちちちぃなんだ(にがわらい)』
そしたら従業員の女性が
『そうなんですぅよぉ~あっちちちだから、ふぅふぅしてくださいね』
周りにいた他のお客さん、顔を見合わせて唖然Σ(゚д゚;)
その後、その従業員の人はやたらその男性客ばかりに過剰な?接客。
他のお客さんへの給仕ではそんなトークは使わないんです。
特に女性客や年配客には(笑)
わぁ~っというお昼のひとときでした。。。。
o(・_・= ・_・)o