正月明け


いや


GWも明けますね☆


今年は7月にアメリカのボルダーへ行って解剖の勉強をする予定でしたが、断念せざるを得ないことが起こって行けなくなりました。

来年また企画があれば是非とも行きたい音符



なので今年は国内にて、身体に関することをできるだけ学んで練習することにしました。
今もやってますが。


ピラティスもセミナーなんかから時間が開いてしまったし、ピラティスのパーソナルも復活したい。

新しく資格も取りたい。


そして、夏に向かってまた新しく出逢いもありそうだし(^-^)




しょっちゅう出歩いてるので、毎日お気楽な感じという印象を持たれることがあるんですが…



毎日色んなこと考えて考えて、これでも限られた時間の中でやりくりしてます。


なので行動が分刻みのことがほとんど。



だからこそかな。


身体って大切だって心から思います。


だからこそ、学んで、練習して、鍛えたい。



でも身体のことで、空回りすることがあっても、平気。そのほうが面白い。
動けなくて呆れられても、で?それが何か?



てなもんです(^-^)



失敗や挫折を想定した練習



今日のテレビ番組で、フィギュアの高橋大輔選手の復活についてレポートがありました。



素敵です。


失敗してもスマイルで(^-^)