アメリカでは、もうブログは流行らないそうで…
私がブログをはじめて、あと少しで1年が経ちます。
賛否両論とされるブログ。
私もある人から
『ブログをやってる人間にろくな奴はいない』
と面と向かって言われました。
ということは私もその一人??
私はその考えも受け入れることにしました。
だけど素晴らしい、素敵な方もたぁ~~~~くさんいることも事実です。
私は毎晩、吹き出して笑ってしま記事や、勇気付けられて涙する記事や、ほんわか暖かい記事や、わかるよ~って共感する記事や、応援したくなる記事や、やっぱ凄いと尊敬する記事や、綺麗だな、カッコいいなって見惚れてしまう記事や。
いいものたぁ~~~くさん知ることができました。
ブログのおかげで、実際に相手の方とお会いし、世界が広がったり。
そりゃ時には、訳のわからない方から変なコメントやら入りますが、そんなことは何~んの問題でもなく。
いろんな感性に触れられるって素敵なことです。
人として最低のマナーを持ってブログというツールを使うのも楽しいものじゃないですかね?
私がブログをはじめて、あと少しで1年が経ちます。
賛否両論とされるブログ。
私もある人から
『ブログをやってる人間にろくな奴はいない』
と面と向かって言われました。
ということは私もその一人??
私はその考えも受け入れることにしました。
だけど素晴らしい、素敵な方もたぁ~~~~くさんいることも事実です。
私は毎晩、吹き出して笑ってしま記事や、勇気付けられて涙する記事や、ほんわか暖かい記事や、わかるよ~って共感する記事や、応援したくなる記事や、やっぱ凄いと尊敬する記事や、綺麗だな、カッコいいなって見惚れてしまう記事や。
いいものたぁ~~~くさん知ることができました。
ブログのおかげで、実際に相手の方とお会いし、世界が広がったり。
そりゃ時には、訳のわからない方から変なコメントやら入りますが、そんなことは何~んの問題でもなく。
いろんな感性に触れられるって素敵なことです。
人として最低のマナーを持ってブログというツールを使うのも楽しいものじゃないですかね?