先ほどある男性からメールを頂きました。
その方と私は面識はないのですが、ある方を通じてその存在を知り、聞きたいことがあって私から連絡しました。
とても多忙な方だし、有名でもあるので、私からの問い合わせにすぐには連絡入らないと思っていたのです
が、すぐ連絡が入りました。しかも心温まるメッセージを添えての返信でした。
感動しました。
以前、別の方に同じ問い合わせをしましたが、1ヶ月以上返事はなく、結局、問い合わせ先のアドレス不具合?とかで『このアドレスは使えません』とだけ、ブログ上で返信というか、告知があっただけでした。
その人は出した本が売れたような有名人ですが、私は最低だと思いました。
その人自身、ブログで『自分の対応の悪さで次の出版物の企画をダメにした。対応してくださった出版社の方とは二度と口は聞いてもらえないと思っている』と書いてます。
私は問い合わせする前にこの記事を見て、不安を感じましたが、問い合わせしたら案の定でした。
多分常に自分の事しか頭にないとこうなるんじゃないかと思います。
表向きは社会に貢献とか、人々に活力をとか、ブログにスローガンを掲げてるけど、なんのこっちゃないです。
自分の事しか頭にないことに気が付かない、気が付いているのに面倒くさいのか、また同じ事を繰り返して相手を傷つける、これってどうなんだろ?
いつも周りの事考えてる!そういう人に限って言ったりする。誰のために?と聞いてみたいです。
今日頂いたメールは改めて考えさせられたメッセージでもありました。
そして、そういう人を取り囲んでいる人、繋がっている人は自分にとって都合のいい人ばかりじゃなく、時には叱咤してくれる、そういうもののようですね。
今流行りの『引き寄せ』とはそういう形でありたい。
今日メールを頂いた方の周りにいる人を2人知ってますが、正にそんな感じです。2人ともいい方です。
明日から私も今日のメールを心に刻んで過ごしていこうと思います!ありがとうございました
その方と私は面識はないのですが、ある方を通じてその存在を知り、聞きたいことがあって私から連絡しました。
とても多忙な方だし、有名でもあるので、私からの問い合わせにすぐには連絡入らないと思っていたのです
が、すぐ連絡が入りました。しかも心温まるメッセージを添えての返信でした。
感動しました。
以前、別の方に同じ問い合わせをしましたが、1ヶ月以上返事はなく、結局、問い合わせ先のアドレス不具合?とかで『このアドレスは使えません』とだけ、ブログ上で返信というか、告知があっただけでした。
その人は出した本が売れたような有名人ですが、私は最低だと思いました。
その人自身、ブログで『自分の対応の悪さで次の出版物の企画をダメにした。対応してくださった出版社の方とは二度と口は聞いてもらえないと思っている』と書いてます。
私は問い合わせする前にこの記事を見て、不安を感じましたが、問い合わせしたら案の定でした。
多分常に自分の事しか頭にないとこうなるんじゃないかと思います。
表向きは社会に貢献とか、人々に活力をとか、ブログにスローガンを掲げてるけど、なんのこっちゃないです。
自分の事しか頭にないことに気が付かない、気が付いているのに面倒くさいのか、また同じ事を繰り返して相手を傷つける、これってどうなんだろ?
いつも周りの事考えてる!そういう人に限って言ったりする。誰のために?と聞いてみたいです。
今日頂いたメールは改めて考えさせられたメッセージでもありました。
そして、そういう人を取り囲んでいる人、繋がっている人は自分にとって都合のいい人ばかりじゃなく、時には叱咤してくれる、そういうもののようですね。
今流行りの『引き寄せ』とはそういう形でありたい。
今日メールを頂いた方の周りにいる人を2人知ってますが、正にそんな感じです。2人ともいい方です。
明日から私も今日のメールを心に刻んで過ごしていこうと思います!ありがとうございました