この言葉
『もうこりた』
と読みます。
天台宗の祖、比叡山を開設した僧侶『最澄』の言葉です。
久しぶりにこの言葉を思い出しました。
意味は字の如く
『自分の事は忘れて、他の人のために尽くす』或いは『自分には悪を引き入れ、他の人に幸せを与える』
というようなことです。
以前勤めていた会社のスローガンでもありました。
人として、究極の行いだと思います。
少しずつでもいいから、この心に近付けたらいいなと思ってます。
『もうこりた』
と読みます。
天台宗の祖、比叡山を開設した僧侶『最澄』の言葉です。
久しぶりにこの言葉を思い出しました。
意味は字の如く
『自分の事は忘れて、他の人のために尽くす』或いは『自分には悪を引き入れ、他の人に幸せを与える』
というようなことです。
以前勤めていた会社のスローガンでもありました。
人として、究極の行いだと思います。
少しずつでもいいから、この心に近付けたらいいなと思ってます。