今日、勤めている会社の社長とある難題について
『ここらでやめとこう』
と話をして決めたことがあります。
以前のブログにやっかいな仕事を抱えてると書いてましたが、その話が今日で完結。
私達とすれば私達の思いが伝わらず残念という状況となりましたが、色々考えて『折り合いをつける』
ことで結論を出しました。
私自身はやるだけのことをやったので社長の決断はすんなり受け入れられました。
自分の思い通りに物事が変わらなかったりすることありますよね?
『折り合いをつける』
というのは途中で投げ出さず自分の考えで結論、決断を出したことなので、大きな気持ちの変動はありませんが、穏やかな達成感があります。
社長も多分同じ気持ち
でしょうか?
明日からはこの難題に使っていたエネルギーを別の場面で、勿論、楽しいことに使いたいですねo(^-^)o
『ここらでやめとこう』
と話をして決めたことがあります。
以前のブログにやっかいな仕事を抱えてると書いてましたが、その話が今日で完結。
私達とすれば私達の思いが伝わらず残念という状況となりましたが、色々考えて『折り合いをつける』
ことで結論を出しました。
私自身はやるだけのことをやったので社長の決断はすんなり受け入れられました。
自分の思い通りに物事が変わらなかったりすることありますよね?
『折り合いをつける』
というのは途中で投げ出さず自分の考えで結論、決断を出したことなので、大きな気持ちの変動はありませんが、穏やかな達成感があります。
社長も多分同じ気持ち

明日からはこの難題に使っていたエネルギーを別の場面で、勿論、楽しいことに使いたいですねo(^-^)o