手術から五か月後(約半年)の日記です

2009年05月09日の日記ですね。

この頃は体が慣れてきてその状態が普通になってます

効果を感じてますね。

 

--------------------------------------------------------

鼻中隔湾曲症の矯正手術のその後を書きます


僕は去年の12月に
鼻中隔湾曲症の矯正と下甲介粘膜を焼く手術をしてきました。
東京駅にあるサージセンター東京です。

あれから半年ほどたちましたので
その後の経過について書きますね。

調子はだいぶ良いです。
鼻のとおりは手術後はすごく良く感じたのですが
今はなれてしまって当初の感動はあまりないです。
でも集中力とか仕事の粘りは出てきたかも。

手術して最初の1~2ヶ月は鼻くそが良くでましたが
その当時よりは出ていません。
それと粘膜を焼いてしまったので風邪をひきやすくなるかな
と思ってマスクをずうっとつけてましたが
いまはマスクをしてないし、風邪もひいてないです。

アレルギーに対する反応ですが
反応はあるようです。
ほこりが多い所にいるとなんとなく疲れやすいし
今は花粉の季節なのでなんとなく反応してるみたい。
それでも、以前に比べるとだいぶましです。
以前は埃が多い場所で1日すごすと夕方ぐらいには
ふらふらしてましたから。

手術はやったよかったです。

 

------------------------------------------------------

鼻の手術関係の記事は下記になります。

 

1)8年前に鼻中隔湾曲症の手術をした時のblog記事です

(2008/12/12)

2)鼻の手術(鼻中隔湾曲症)から1日後の報告日記

(2008/12/13)

3)鼻の手術で意識したNLPのスキル

(2008/12/13)

4)鼻の手術(鼻中隔湾曲症)から2日後の報告日記

(2008/12/14)(2008年12月14日の体験)

5)鼻の手術(鼻中隔湾曲症)から五か月後の報告日記

(2009/5/9)

6)鼻の手術(鼻中隔湾曲症)を8年前にしてからの現在の状態)

(2016/9/3 現在の状態)