こんにちは
今日は寒くて外は霙
午後から雪かな~⛄
 
寒い季節の2月なのに
先日のとっても暖かい日に
箱根をウォーキングしてきました
 
2/14晴天朝の富士山

 
 
箱根のすすき野
一面青空の景色雲一つなくて風も無くて
 青色が眩しい位✨

右の一番高い所が金時山⛰です
 
神奈川県の早川に通じる川だそうです
青空が写って綺麗だった
 
箱根原生花園からぐるっと2時間位歩きました
 
そこから車移動で
 
芦ノ湖の周りを1時間位歩きました
 
海賊船乗り場に向かって湖沿いに歩きます

海賊船を間近で撮影
 
箱根をぐるぐる歩いていたら
ランチ時間を大分過ぎて(笑)
お店はお休み時間になってしまった(笑)
 
それで
地元に帰ってランチ
 
足柄サービスエリアです
青空ではなくなりましたが
冬の富士山が綺麗に見えました\(^o^)/
 
足柄サービスエリア上りの「吉野家」
蕎麦メニューが中心(牛丼もあります)
お蕎麦食べたくて
 
きつね蕎麦に
海老天ぷら単品トッピング
写真無です(笑)
 
 
 
 
 
 
 
次は別の日
ちょっと豪華に
名鉄菜館でランチです(⌒∇⌒)
 
選べるランチの2種類を
いろいろ取り合わせて
 

ミニコースと
特選ランチセットと
一人づつ別に選んで
単品でも
麻婆豆腐とホタテとイカの炒め物を
追加して色々いろいろ楽しみました
 
 
ジャスミンティーを飲みながら
「いただきらーち」お願い
 
海鮮サラダ(ミニコース)
 
特選ランチは前菜三種もりでした
(写真無)
 
 
春雨、焼売、大根餅(ミニコース)
 
揚げ豆腐の辛子ソース(ミニコースの選べる1品)
 
 
麻婆豆腐(単品)
 
 
海老と野菜のXO醤炒め
ふかひれスープ
(特選ランチの選べる一品とスープ)
特選ランチはご飯が付いてきます
 
ホタテと野菜炒め物(単品)
 
豚肉細切り焼きそば
(ミニコース選べる麺・飯ハーフ)
ハーフでも十分量があるので
2人で食べても全然満足
 
選べるデザート
愛玉ゼリーと
タピオカ入りココナッツミルク
を選びました
(写真無)
 
 
中華の食事の後
 
虎屋でお茶タイム
 
 
きな粉餅とお抹茶セット
 
ツバキ餅(季節の生菓子)
とお抹茶セット
 
ツバキ餅
椿の葉を外すと
こんな感じでした
 
 
 
またまた別の日
時の栖へお買い物に行ったついでに
コーヒーショップで
簡単ランチ
 
キャラメルマキアート右と
カフェオレ
パンは時の栖のベーカリーで買った
クロワッサンと

シェフの気まぐれサンド

(ホワイトソースとチーズが入ってた)

同じ時之栖内で買ったので

持ち込みオッケーでした👌


 
 
 
またまた別の日
 
「くるくるチキン」というお店
友人から教えてもらって
行ってきました
 
くるくるチキンミックス定食
くるくるチキン(炭火照り焼きチキン)と
唐揚げの盛り合わせ
 
セルフでコーヒーが飲めました
 
 
外装がこんな感じ
薬屋さんの前に飾られてる象さんの置物とか
犬の置物とか飾られて
中にもちょっとした小物が並べてあって
二階のウインドウも懐かしめの物が
展示してありました
 
そして同じ敷地にあるバイク屋さんの
展示バイクが並んでして
金ぴかのバイク
ちょっと小振りの大きさ
 
他にも色とりどり並んでる
紫耀くんが来たら喜ぶかな~(笑)
なんて思って写真撮ってしまった(笑)(笑)
 
 
またまたまた別の日
地方番組「まるごと」コラボ
今年で6年目だって!
たしか去年も別のコラボ食べたね〜
 
オニオンポテトをセットで
 
こんな感じ
一口食べたらこんな感じ
ほこほこホタテでした
ソースがグラタンソース
でしたが
私的にはタルタルソースが
良かったな~
 
産地応援で大きくて美味しいホタテフライ
美味しかった😋
 
この日、お天気が悪くて
雨模様
でも少し歩きたかったので
 
大型商業施設
柿田川サントムーンと
ららぽーと沼津を
めぐったのに
 
どちらも
施設内点検?とかで
 
どちらも全店休業Σ(゚Д゚)
って訳で
入れないびっくり

そこで
ちょっとドライブ
 
めんたいパークや伊豆ゲートウェイなどある
道の駅へ
 
ホタテバーガー食べたのに
これ見たら
食べたくなった😋
 
明太パスタと明太ジャンボ🍙
たらこ昆布ジャンボ🍙
 
めんたいフランスパン
食べたかったけど
売り切れでした😞
 
 

 
今日は時系列関係なく
撮り溜まった写真の中で
 
外食をまとめたブログとなりました
庶民の食いしん坊ブログです
 
今日も自己満記録です
お付き合いいただきありがとうございました

楽しい楽しいオタク事は
連日嬉しいことがいっぱいで溢れてます❤
それもまた記録しなければね~
 
それでは(@^^)/~~~