詳細ですキラキラ
↓↓↓
大阪府文化芸術活動(無観客ライブ配信)
支援事業補助金 を頂き、

緒花朋さんのお店
Studio & Snack bar朋 から

明日6月28日(日) 17:00~
 生ライブ配信 星星星
夏城佑季 さん
若木志帆 さん
美郷いつき さん
桜花昇ぼる 出演!!

若宮じゅんさん 演出、
中野栄里子先生 振付、

OSK日本歌劇団出身者によります
歌と踊りのショーです。
OSKの熱い魂!!
先輩方と繰り広げる大人なショーキラキラ

懐かしい曲がいっぱいで
ワクワクドキドキハートハートハート

民謡メドレーもあります爆笑ルンルン

差し入れも頂きまして照れラブラブ

わ~い。モグモグ

免疫力アップして上矢印上矢印上矢印キラキラ
熱いお稽古の日々プンプングー炎


あれ、ぷーさまとかっちゃん
姉妹みたいな服装。
リュックも背負ってる(笑)ラブラブ
お二人とご一緒させて頂いてますと、
OSKが近鉄時代に、賢島宝生苑のショーに
3ヶ月出演させて頂いていた事を思い出します爆笑
いろいろな思い出がある~アセアセ



明日まで、まだまだ課題がいっぱいだぞ!!
これぞ、OSK魂ショーキラキラ







『宇宙姫SORAHIME〜竹取物語より〜』
6月末(本編のみの公開)まで
限定公開されています❤️
是非お家でお楽しみ下さいピンクハート
以下のsave the theatreサイトで
有料(300円)公開になります。

作・演出:北林佐和子
音楽:松田純一
出演者:實川ふう 桜花昇ぼる 恋川純弥 
志水博昭 TAMBO
妃那マリカ 涼羽葵 西島諄 廣庭瑠人 
染行エリカ
団体名:バイタルアートボックス

月面着陸からわずか50年
日本最古のファンタジーを目撃せよ
大阪道頓堀の劇場で本年3月公演された「かぐや姫」をベースにした舞台作品。注目の女流舞踊家實川ふうを主演に、歌劇、大衆演劇のスターらが共演。生演奏が舞台を盛りあげます。
(令和元年度文化庁日本博イノベーション型プロジェクト作品)


「演劇支援プロジェクトSAVE THE THEATRE」は
コロナウィルス禍、生き残りをかけ奮闘する全国の舞台人、劇場へ支援を行うプロジェクトです。
演劇の未来のために、
ご支援のほどよろしくお願い致しますキラキラ






OSKのテーマソング『桜咲く国』を
卒業生と劇団員で大合唱させて頂きました桜
下矢印下矢印下矢印
桜ミニパラソルを持っているのは劇団員です。
3年後になりました、
OSK日本歌劇団創立100周年に向かいまして
上級生の方々から下級生の皆んなに
繋がるOSKの歴史のエネルギーが、
皆様に笑顔と元気と幸せを
お届け出来ますようにガーベラガーベラガーベラ
祈りを込めましてキラキラ





星8月16日(日)
辻野満理先生
ブリランテコンサート
阿倍野区民センター
14時~16時過ぎくらいまでの予定ですルンルン







星『歌劇な噺劇Ⅴ』 近鉄アート館公演
10月2日~4日に延期‼️‼️







『ふたり歌劇』

令和2年11月8日(日) 午後2時開演
三郷町文化センター 文化ホール

第1部  The Twinstars 「双星」  
ーレビュー戦士 Cherry Violetー
構成・ピアノ:田中 準子

第2部  「幻想王(まぼろしのきみ)」 
ー聖徳太子と藤原不比等ー
作・演出:北林 佐和子  
振付:伊瑳谷 門取   
ピアノ:松尾 璃奈

<あらすじ>
聖徳太子八十回忌にあたる西暦701年。
法隆寺では太子の御魂を慰める聖霊会(しょうりょうえ)が、時の権力者、藤原不比等(ふじわらのふひと)参列のもと催されている。
舞楽奉納など藤原氏の勢威を誇る法要が続くうち、不比等はまぼろしの世界に導かれ、亡き太子と邂逅する。
歌劇ならではの華麗な表現で描く歴史ミステリーファンタジー。

出演  桜花 昇ぼる
(元OSK日本歌劇団トップスター)
鳴海 じゅん(元宝塚歌劇団男役スター)

監修  北川 央(大阪城天守閣館長)

入場料  前売 S席3,000円  A席2,000円
     当日 S席3,500円  A席2,500円

三郷町文化センターホームページ








芸道35周年記念 松井誠特別公演
「沼津の林蔵~娘ちゃっきり節~」
延期日
2021年4月21日(水)~22日(木)
 日本橋公会堂
2021年4月23日(金) 
メルパルクホール大阪
2021年4月24日(土)~25日(日) 
名古屋市北文化小劇場