次なるは、
豊臣大坂城の三の丸に位置し、その鎮守社として豊臣家から篤い崇敬を受けた、玉造稲荷神社さんへ。
あ~~桜が綺麗。
『大阪城パラディオン』の時は、
こちらで成功祈願をして頂きました。
さあ、今回こちらのお二人の役に
縁深い所です。
桜を見つめる、このお二人の姿が素敵。
フォト、 平松沙理ちゃん(笑)
豊臣秀頼様の胞衣祀られる。
大咲せり花ちゃん深々とお詣り。
秀頼様と交信する香月蓮くん(笑)
こちらの像は一億円するのだとかびっくり
また、大阪城の方を向いてらっしゃるのです。
豊臣家奉納鳥居 -- 慶長8年(1603年)、
豊臣秀頼様により社殿再建時に奉納された石鳥居阪神・淡路大震災により基礎に損傷を受け、現在は上部だけになってますが、、
真田幸村もこの鳥居をくぐっていたにちないないと、くぐる(笑) 触る(笑)
蘇我氏物部氏の戦いの際、蘇我氏方の
聖徳太子がこの地に布陣して戦勝を祈願したそうで、聖徳太子様ゆかりの地でもありました。
我々のゆかりの地めぐりは続きますが、
お稽古も進みます!

お芝居の声楽、ショーの準備も着々と進む中
、宝塚ご出身の未央一さんが陣中見舞いに来て下さいました。沢山の本番をひかえられるお忙しい中なのに、、えーん

何ともOSK出身者の中に自然にいて下さいまして、ビックリ嬉しい限りです。

焼きたてのパンが身にしみましたハート
SS席 完売しました。
S席、A席はございます❗❗

クールジャパンパーク大阪 開場記念公演
『史上初!!日本の歌劇 大阪城に集う』  
ーオープニングスペシャルイベントー
◆4月13(土)・14日(日)
【OSK日本歌劇団OG】
第1部 歴史歌劇 
『霧のかなたに ー真田幸村と兄・信幸ー』
           脚本・演出:北林 佐和子 
           監修:北川 央(大阪城天守閣館長)

第2部 ショー 
『花の大阪 極楽レビュー 「翔」』
            演出・振付:はやみ 甲

4月13日(土)/ 開場 15:30 ・ 開演 16:30
4月14日(日)/ 開場 15:30 ・ 開演 16:30
(所要時間:2時間30分予定)

【料金】 SS席:7,000円(税込)・ S席:6,500円(税込)・ A席:5,500円(税込)

【出演】桜花昇ぼる、若木志帆、友麻亜里、
大咲せり花 、珠希星佳 、美砂まり、
波輝一夢 、美森あいか、平松沙理、
蒼音淳 、香月蓮、 妃那マリカ 

【場所】 COOL JAPAN PARK OSAKA ・ TTホール(大阪市中央区大阪城3番6号)
【アクセス】 JR環状線「森ノ宮駅」 徒歩7分
【総合プロデュース】 岡部 優妙

OSK日本歌劇団
4月6日(土)・7日(日)

OSK日本歌劇団OG
4月13(土)・14日(日)

宝塚歌劇団OG
4月16日(火)・17日(水)
の順に公演がございます!!




5月3日
福井県 鯖江市 漆器まつり
でショーをさせて頂きます
御観覧は無料 です照れルンルン

大咲せり花さん、妃那マリカさんと。





5月5日(日)
奈良 薬師寺 『玄奘三蔵会』

玄奘三蔵役。伎楽と声明に合わせての
約1時間の無言劇です。

受付  15:30(お写経道場前)
行列出発  16:00
法要  16:30(玄奘三蔵院伽藍)
伎楽法要  17:00頃

🌟無料ご招待ですが、前もっての申し込みになりますので是非お声がけ下さいませ。






創立35周年・劇団往来第50回記念公演 
第43回大阪春の演劇まつり参加作品
「ナイル殺人事件」

作   アガサ・クリスティ
翻訳  大江麻里子
演出   鈴木健之亮
総指揮  森川 英雄
2019年 
6月20日(木)〜6月23日(日)
                     ■2019年6月 20日(木)19時
        21日(金)19時
        22日(土)12時、16時
        23日(日)11時、15時
 
■大阪ビジネスパーク円形ホール
 
■料金 一般前売 4000円 当日4500円、
   学生前売3000円 当日3500円
※ 開場は開演の30分前
※ 入場整理券は開演の1時間前から配布
※未就学児のご入場はご遠慮ください
 
■Cast
【劇団往来】
要 冷蔵・あいはらたかし・川口 透・
つじお・辻本浩明・谷村真弓・具志堅まり・
美砂まり・北小路まな・乃木貴寛  
 
【ゲスト】河合美智子、
桜花昇ぼる      他

お問い合わせ  劇団往来制作部
☎︎06-6945-4653

●チケットぴあ、コリッチにて
3/1(金)から発売予定!






全国発売中❗❗
ネット、アマゾン、TSUTAYA 等で
ご購入頂けます❤