こちらもう一つの、真田幸村 九度山脱出ルート 〝鍋谷峠 越え〟です。

資料に残るのは〝紀見峠越え〟ですが、言い伝えではこちらの説があるそうですキラキラ
こちらの説が信憑性高く思える
道の神々しさです(笑)
峠を越えて、

和泉市の父鬼川を渡った
と言われる上に架かる橋は
〝真田橋〟と名付けられてます!!

ほえ~びっくり キラキラ
神秘的~アセアセ
片側は漢字で  真田橋。
片側 は 平仮名で   さなだばし。。が、

葉っぱで隠れて〝な〟しか見えてない(笑)きら
川をのぞいてみると、けっこう深い渓谷で 渡っても崖だらけだから対岸に上れなさそう。
う~~むうずまきうずまきうずまき
ここで、このルートは難しそうって思いました(笑)

でも、水が綺麗やなぁ爆笑きらきら!!
やっぱり、山々は異常に神々しく迎えてくれてるように思いましたピンクハート