BS11で放送が始まった「六扇門」原題「六扇門」見始めました。只今3話までの視聴です。

今作は2015年撮影だけあってやっぱりちょっと前の作品って感じがしますが・・・まあ、色彩が鮮やかですよねキラキラ

時代的には明朝、成化帝の時。

ドラマでいえば「成化十四年~都に咲く秘密~」の頃です。

皇帝に呼ばれて領地の済南から都へ向かっていた斉王(方中信アレックス・フォン)は刺客に襲われ護衛の者たちが次々殺され・・・途中で出会った若者(林峯レイモンド・ラム)の策によって難を逃れますが、護衛の孫鑫(羅晋ルオ・ジン)は亡くなっちゃったの!?

特別出演ではあるけど・・・あれで終わり!?

 

若者と護衛の蘇溢清(迪麗熱巴ディリラバ)は刺客に追われて崖落ちしますが・・・もちろん助かるけどそれぞれ別の場所に!!

若者は実は六扇門の長官・申梓木(黄文豪ホアン・ウェンハオ)の息子の申力行。彼を助けたことで医館の弟子が殺され医館は焼かれてしまって父に厳しく怒られます。

申力行は父のように六扇門に入り、力を発揮したいのに父は田畑を守れと反対して入れてくれません。

親友の言亦冬(應昊茗イン・ハオミン)は六扇門の捕吏なのに!!

 

一方、斉王は再び刺客の襲われますが趙太監(何中華ホー・チョンホア)に助けられます。

趙太監は首領太監で東廠を仕切っています。

東廠は太監により構成される諜報機関なのね。

無事に皇帝に謁見できた斉王。

斉王は皇帝の弟、皇帝は原因不明の病で何度も発作を起こし、病弱な皇子ではなく斉王に皇位継承したいと思っています。

それを察した皇后と首輔の劉吉(沈保平シェン・バオピン)は皇子を次期皇帝にしたいために斉王に刺客を送っていたのねドクロ

 

皇帝も趙太監も彼らが刺客を送っているとお見通しですが、劉吉は腹心だった錦衣衛の方毅を犯人に仕立て誤魔化しますが・・・お見通しの皇帝の皮肉なセリフがいいわあグッ

 

ヒロインの迪麗熱巴さん、なんと今作が時代劇初のヒロインだったそうです。今では現代劇、時代劇問わず大女優さんですよねキラキラ

今作では既に助けてくれた申力行を気にしていますよねラブラブ

まだ名前も知らいけれど・・・次回には再会できるのかしら!? 

蘇溢清は斉王の侍女兼護衛ですが、娘のように大事にされて学問や武術も学んでいます。だから強いですよチョキ

申力行は義侠心があり人助けが大好きで、だからこそ色々問題起こすようで父に怒られるのね。

父としては無難に過ごして欲しいのでしょうね。

彼には幼なじみの芮溪がいますが、妹のような存在なのかな!?

まだ六扇門に入っていないのであまり活躍していませんが、これから六扇門に入って陰謀に巻き込まれていくのでしょうね。

 

皇后、劉吉そして錦衣衛対皇帝、趙太監そして東廠って感じでしょうか。

その間に六扇門が挟まりどう動いていくのか!?

でもでも趙太監は賢いだけに何かありそうな気がします。

申力行、蘇溢清がこれからどんな活躍をするのかまだわかりませんが、陰謀、恋愛模様など程よく楽しめそうな気がしますウインクチョキ

久々の林峯さん、そして初ヒロインの迪麗熱巴さんがどんな展開をどんな表情を見せてくれるのか楽しみですラブラブ

 

 

エンディング「我不再相信」はもちろん林峯さんルンルン

 

1話の羅晋さん